« 人事異動の内示が出る | トップページ | 花冷え »

2015.03.24

スマホを復活させる

 しばらく前にスマホがお亡くなりになり、スマホのない生活を送っていた。

 あたしのスマホの使い方があまりに激しいため、ディスクに負担がかかり、ディスクの読み書きエラーが生じ始め、最後はOSすら立ち上がらなくなる。これが結構強烈で、充電さえ受付しなくなるのである。そんな風に白ROMを新品、リフレッシュものをこれまで2回ほど壊してきた。おのおの1年半くらいの寿命である。

 まぁ、こういう状況に陥るのはどう考えても尋常ではなく、早いうちに逃れなくてはならないと思っていたところに、先日、壊れたものだから、そのままに使わずにいたのだ。幸いにもガラケーも使っており、非常時の連絡についてはこれで事足りる。

 とにかく読書の時間が復活したのがうれしかった。完全積ん読が3年近くになっていたものだから、読まずに痛んでいく単行本も少なくなかった。スマホがあると際限なく情報が入ってき、情報に溺れる、惑わされるということはなかったものの、取り込むだけで精一杯だったと思う。

 物事を整理するというのは時間が必要で、たとえば、この様にブログに書くというのも非常によい。表出するのには咀嚼する必要があるからだ。やはりブログの存在は大きいと思う。

 今回、スマホを復活させたのは、スケジュール管理が出来ないからだ。モールスキンを復活させてもいいが、前年、その前の年の情報を確認しようとすると無理がある。スマホでジョルテのようなスケジュールソフトを使っていると、データがある限りを確認するのが当たり前のようになってしまっている。

 以前にもザウルスとか電子スケジュール機を使っていたが、結局使わなくなってしまっていた。しかし、スマホでのソフトが必須的な必要性に感じるのは、使い勝手の向上が著しいのだろうと思う。15年近く前は機械をとっかえひっかえしていたものである。

 今回、入手した機械はGalaxySⅡで、同じ機種、3度目である。入手するには安く、機能も十分すぎる実にいい機械である。スケジュールが使えれば良いと思い、今度は中古のとりわけ安いものにした。とりあえず動けばいいのである。

|

« 人事異動の内示が出る | トップページ | 花冷え »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホを復活させる:

« 人事異動の内示が出る | トップページ | 花冷え »