スピードマスター復活する
昼過ぎに時計の修理を依頼していた時計修理専門店から修理完了の連絡が入る。外は雨なのだが、とっとと回収したいので、仕事の帰りに店に寄る。
9日に修理を依頼したので、2週間強。メーカーや人気のある修理屋だと2、3ヶ月かかるらしいので、この手っ取り早さは有り難い。
時計は分解掃除と錆び取りをし、防水も確認してOKらしい。歩度調整も日差+10秒にはなっているとのこと。
実際に時計を手にするとしっかり動いている。何年も動いていなかったので、嬉しい。
費用は2.5万から3万という見積りになっていたが、2.6万という低めの請求がきた。メーカーではオーバーホールは6万弱という費用になるはずなので、かなり安い。ただ磨きとかは一切なく、内部の修理、調整のみである。
スピードマスターと交換に、ハミルトンをオーバーホールに出す。多少の時間の狂いはあるものの、特に目立った支障はなく、そのまま置いておいても良かったのだが、購入してから7年くらいにはなるので調子が悪くなる前に、ということで依頼した。手巻きの3針という一番シンプルなムーブメントなので、見積りは1万だった。
久々に腕につけるスピードマスターなのだが、ハミルトンと比べると重く、厚みもある。この不爽やかさは何か夏にするような時計でないような気もした。クリスタルガラスの風防のコーティングも剥げてきていて、盤面が見辛くなってきている。次のオーバーホールの時は風防の交換を依頼しよう。
職人曰く、時計の進み遅れが酷い時は調整しますので、気軽に云ってきて。修理、メンテにかかる保証は1年間で、保証書も渡すけど、裏ブタに今回の修理内容を書いているので、持ってこなくてもいいよ。とのこと。相変らずタメ口だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント