« よく眠る | トップページ | 最近入荷の積ん読素材 »

2011.03.30

気象庁サイトが変わった

 あたしが一日に何回も見ると云うのが気象庁のサイトなのだが、その中でもアメダス情報解析雨量・降水短時間予報は頻繁に見る。朝は通勤の防寒体制を整えるために気温の確認は欠かせないし、バイクなので天気の変化は重要である。

 今月の半ばくらいからか、アメダス情報の表示が変わった。最高最低気温については、以前は期間を設け、その期間が終わった段階で温度が表示されていたのだが、今は毎時のデータが公表される毎にそれまでの最高記録が時間とともに表示される。今は最高風速が表示されているが以前はなかったように思う。

 そして、毎時のデータの更新が15分ほど経った頃にようやく行われていたのが、今はリアルタイムとは云わないけども数分のうちに書き換えられているようである。素晴らしい。

 他に眺めていて楽しいのは、過去の気象データ検索である。要素によっては毎時のような詳細なデータがなく、日の最低最高だったりするのだが、当地のものだと1890年のものから閲覧することができる。過去に体験した大雪の具合を確認するのも、遙か昔の気候データから当時の生活を想像するのも、いずれも楽しい。

 以前なら手にすることのできなかったようなデータがいつも手元にあるというのは本当に有り難いことである。

|

« よく眠る | トップページ | 最近入荷の積ん読素材 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気象庁サイトが変わった:

« よく眠る | トップページ | 最近入荷の積ん読素材 »