ルーターボックス
ネットをしていると関係機器がいろいろあって煩わしい。
この夏にフレッツ光にしたのだけど、それまでのADSLならモデムと無線LANの電波を飛ばすヤツの2つだけだったのが、それが余分に2つくらいよく判らない機械が増えてしまった。そんなに大きくはないのだが、そのまま床に4つ並べて置いていると30cmくらいスペースをとって、邪魔だし、見た目にも良くなかった。
思い切って、収納ボックスを購入する。長さのある長方形の箱で、中が2つに仕切られている。そうして後ろにはケーブルを通す穴がある、という実に簡単な構造なのだが、幅がないのでかなり強引に上下2つづつ機器を突っ込んで、その上に電話機を置くと、すっかり床がすっきりした。
![]() | 桐製ルーター収納 サイズ/幅115×奥行き200×高さ450mm |
この製品も本当はもっと安くなるはずなのだが、コンセントボックスといい、結構値が張るものが多い。つくづく足もとを見られていると思う。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 再びLINE狙われる(2014.08.21)
- LINEアカウントが乗っ取られる(2014.08.05)
- 使えないシステム(2014.01.30)
- そろそろ新しいPCが欲しい(2014.01.28)
- 大雨の報せ(2014.01.25)
コメント