Orpheusオルフェウスを使ってみる
少し前に携帯のワンセグで録画した爆笑問題のニッポンの教養を見ていると、自動作曲システムについての研究が紹介されていた。
試しにそのシステムについて検索してみると、webソフトとして公開されていた。東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学専攻の嵯峨山・小野 研究室によるOrpheusオルフェウス自動作曲システムである。
サイトでは歌詞を登録して、簡単なジャンル等の設定をすれば、歌詞付きで楽曲が作られる。
試しに、このサイトのキャッチコピーを歌詞にして、曲にしたのがこれ。音楽として気持ちいいかどうかというと、まだまだなのだが、歌詞をちゃんと区切って、長さが合わない時は自動でリフレインさせるなど心憎い処理を行っている。
完全自動作曲が実現するのはそんなに遠くないことか。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- フジフイルム「フォトブックデザイン 簡単作成タイプ」を注文(2011.08.21)
- 気象庁サイトが変わった(2011.03.30)
- 書評サイト・本が好き!献本
北野武「超思考」(11)(2011.03.01) - 日本赤十字社 複数回献血クラブ(2011.02.24)
- 書評サイト「本が好き!」(2011.02.23)
「音楽」カテゴリの記事
- 本日入荷の積ん読素材(2012.10.04)
- いまどきの子供にとってのYMO(2012.08.18)
- 「地獄の黙示録」の音楽(2012.06.24)
- バンゲリス「ブレードランナー」(82)(2012.06.11)
- 大量のCDをリッピングする(2012.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント