本日入荷の積ん読素材
成人してからは小説よりも、ドキュメンタリの方が好きになっていた。エッセイの類も含めたドキュメンタリは、とにかく考えるヒントとなり、作られた物語の小説より刺激的であったからだ。
しかし、吉村昭の歴史小説というものを知ると、「事実は小説より奇なり」というのか、小説もただの小説ではなくなり、十分に考察の対象と成り得る。
赤い人 吉村 昭 (著) |
羆嵐 吉村 昭 (著) |
関東大震災 吉村 昭 (著) |
一応、楳図ファンのつもりでいるので、これを持っていない訳にはいかないはずである。
prints (プリンツ) 21 2010年春号 特集・楳図かずお 出版社: プリンツ21; 季刊版 (2009/12/26) |
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 電子書籍は苦手(2015.04.27)
- 訃報 渡辺 淳一(2014.05.05)
- 本日入荷の積ん読素材-「つげ義春の温泉」(2014.02.04)
- 本日入荷の積ん読素材-「日本の民家一九五五年」「独裁者のためのハンドブック」(2014.01.21)
- 最近入荷の積ん読素材「家族喰い―尼崎連続変死事件の真相」(2014.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント