サルガド写真集届く
先月の末に報道写真家セバスチャン・サルガドの写真集を本家Amazonに注文したのだが、ようやく荷物が届いた。これまでの注文ではほとんどが10日ぴったりで届いており、ひと月ほどかかったのは初めてである。
郵便局から届けられたのだが、緩衝材のまったく入っていない函に、それぞれフィルムシュリンクされた写真集が入っていた。函はくちゅくちゅでただ書籍が入っていると云うだけで、粗い扱いをされたのか、写真集も角が潰れてしまっている。これがアメリカン・クオリティなのだろうか。日本であれば交換請求されかねない。あたしは、日本で買うよりも随分と安くで買えたので、気にしないことにした。見ているうちに、いつかは傷めるものでもある。
それにしても思った以上に大きな写真集であった。「Sahel」はそうでもなかったが、「Workers」や「Africa」については、一冊が3kgは軽くあるはずである。
ざっと目を通しただけなのだが、「Africa」は圧巻である。スゴいと云う言葉しか出てこない。
| 固定リンク
「写真集・画集」カテゴリの記事
- 訃報 H・R・ギーガー(2014.05.13)
- 本日入荷の積ん読素材-「日本の民家一九五五年」「独裁者のためのハンドブック」(2014.01.21)
- 公益社団法人 日本缶詰協会「缶詰ラベルコレクション」(12)(2013.07.03)
- おおた慶文「ピアニッシモ -おおた慶文画集」(04)(2012.01.30)
- 最近入荷の積ん読素材(2011.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント