« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の29件の記事

2009.09.30

これからのシーズンの幸せ

 まだまだ暑いのだけど、白菜の鍋が食べたくなった。ほとんど味つけをしない水炊きで、ポン酢で白菜を食べるのが最高である。白菜はこれ以外の方法で食べるのはそれほど好きではないのだが、鍋に入った白菜はとにかく最高である。

 おひとりさまなので、鍋の具も最小限。小ぶりの鍋に一杯の白菜とえのき茸、そうしてひとパック120円賞味期限日半額の鶏肉を半パックと云う具材だったが、十分に旨かった。

 これからのシーズン、週に一回くらいはこういう手軽ながらも旨い副食がいいかもしれない。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.09.29

深夜番組はNHK

 11時台のニュース番組が終わるといわゆる深夜番組帯に入るのだが、民法は下らない慣れ合いのお笑い芸人とTV通販ばかりになってまったく面白くない。以前はそれなりに毎週欠かさず見させてくれるようなものがあったものだが、今は酷いのひと言。まぁ、この時間帯にヒットしたものが幾つもゴールデンタイムに下りてきたりしたこともあったが、もちろんこの時間帯にゆるゆるで見るから良いのであって、必ずしもゴールデンで通用するとは限らない。探偵ナイトスクープは人気のある深夜番組だが、一回だけゴールデンで特番をしたというのはまさしく正しい。

 というゆるい時刻にNHKも果敢に挑んでいるようで、30分ものの番組を持ってくるのは、ゆるい乍らも質は落さないという意気込みが感じられて、好感が持てる。最近は試験番組を作って、好評ならレギュラー番組にしようということもしているらしい。

 昨日、放送のテスト番組「カンテツな女」は深夜に働く女性をルポする30分番組だった。TV通販の120人体制のコールセンターを2人のサポーターを引き連れて管理する37歳の女性の様子を追う。普段、我々のしらない世界の話で、そういうところで働く女性が何を考えているのかを知るというのは非常に刺激的なことである。120人が一斉に対応しながらも、電話待ちは1000人。いつまでも遅い対応をしていれば、見す見す客を逃してしまうと云う状況である。現場を取り仕切る快闊なコマンド担当の女性が、結婚していたら、どんな子供に出会っていたのか気になる、と云っていたのが印象的だった。

 他にも「爆笑問題のニッポンの教養」「あなたが主役 50ボイス」「祝女 ~SHUKUJO~」、NHKスペシャルの再放送等、とにかく日々、ワンセグの録画機能がフルで活躍してくれている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.28

自民党総裁選

 結果。手堅いといえば手堅いのだが、所詮、自民党は自民党なのだなと思う。現与党が力み過ぎて自滅しなければ、次は本格的に危ういだろうな。

 それにしても名指しで諸悪の根源のように云われていた元森首相、今後もいままでどおり幅を利かせ続けるつもりなんだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.27

ワンセグ携帯の本末転倒

 ワンセグ携帯を使っているのだが、録画も出来て恐ろしく便利な反面、困ったこともある。

 自宅にはTVの録画機器がなく、唯一録画が可能なのはこの携帯だけである。自宅でいったん録画をし始めると、途中で外に携帯をもって行く気がしなくなるのだ。もともと外出しているのなら諦めも付くのだが、途中で電波の受信状態を悪くして、見られないようにしたくないという心理が働いてしまう。

 結局、携帯を置いて外出する羽目に。外出先でトラブルにあって、JAFとかを呼ぶ時、見知らぬ人に携帯を借りるのは本当に気を使うんだけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.26

CORBO 携帯ストラップ

 携帯電話のストラップと云えば、先日、アルベロのものを入手したばかりなのだが、このストラップはあまりにもお上品過ぎた。革も好きな上物のヌメ革を使っているのだが、あたしの使っている携帯にしては細く小さかった。

 ストラップの役割というもの、使っている人それぞれだろう。あたしとしては、携帯を落すことのないように持つ際の補助になるものと考えている。輪っかがあるのなら指を入れて、ホールド出来なければならない。ポケットからまさぐりだすための引っ掛けものだけでは、役足らずなのである。

 ということで、目に付いたのが、コルボというブランドのストラップである。サイズは9.5cm×2cm×1cmという巨大なもの。携帯のサイズのそのまま2/5はある。かなり目に付くストラップである。

CORBO(コルボ) -MAPLE leaf- メイプルリーフシリーズ 携帯ストラップ
CORBO(コルボ) -MAPLE leaf- メイプルリーフシリーズ 携帯ストラップ

サイズ(縦×横×厚さ):9.5cm×2cm×1cm
材質:スウェーデン製の5.0~5.5mm厚のヌメ革を何枚も張り合わせたものを使用。
コード長さ:最長18cm(余った長さはカット可。)
カラー:ブラック、ブラウン、ダークブラウン

 面白いのは、このストラップを付けて携帯を手にする時は、ストラップを先ず握って、余ったところで携帯を掴むという感じになることだ。瓢箪型をしたストラップなので、携帯を直接握るよりも確実に掴むことが可能である。このスタイルは想像以上に安定感があっていい。

 変なビーズが気になるところなのだが、紐留にはやむを得ないところか。暫く使っていると馴れてくる。唯一問題なのが紐である。オリジナルは普通の紐が使われているので強度に心配がある。あたしはストラップ用の網紐に付け替えて使っているが、この方が安心して使えるだろう。

 ということで、やや見た目の癖のあるストラップであるが、想像以上に実用的であり、革製品ならではの落着きとエイジングが楽しめる逸品である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.25

自番号

 親しくしている人から携帯に電話が入った。要件を聞くと、自分の携帯の番号が判らないから教えてくれ、とのこと。手にしている携帯でもコマンドが判らなければ、自番号の確認は出来ないわなぁ。

 他人に電話番号を教えるのは数年に一度であっても、さすがにあたしは自分の番号くらいは覚えている。

 結構多いのは、役場で使っているメールアドレスが判らないというヤツ。あたしは関係官庁とのやりとりが多いので、メールフッターには連絡先を入れており、もちろんメールアドレスも入っている。メールを使って連絡をしないものはやはりアドレスを忘れていることが多い。そう云う場合は、携帯にメールを送るようアドバイスするのだが、そう云うヤツに限って、自分の名前を使ってないこっ恥ずかしいIDを用いていたりする。

 ということで、通話しながら電話帳を検索すると云う技を使って、確認して知らせる。携帯を使いこなすのはなかなか難しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.24

シルバーウィーク明けの不思議

 誰が命名したのか、あまり嬉しくない呼び名のシルバーウィークとやらの5連休がついに明ける。いい加減体も鈍り始めた頃で、このタイミングでの出勤は嬉しくて、清々しささえ感じる。

 連休明けとは云え、仕事もそれほどは詰まっておらず、ほどほどの一日。来客もそんなにはない。

 ごくごく普通に一日を終え、帰宅しようとして驚いた。交通量というか、街に人が妙に少ないのだ。車も混んでなく、普段の半分からせいぜい2/3と云ったところ。

 この連休中のたまった仕事を懸命に消化しようと残って頑張っているのか、休みが引き続いているのか。

 非常に不思議な現象で訳が判らない。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.09.23

滝田洋二郎「おくりびと」(08)

 TVで滝田洋二郎の「おくりびと」を放映するというので見る。アカデミー賞で外国語映画賞を受賞したりして評判になっていたが、劇場でもDVDでも見ていなかった。

 確かに幾つかのシーンで泣かされたのは間違いないが、死や人間の尊厳と云うものをあらためて思い知らされたのは個人や普遍的なことに係わることであり、ドラマにはまったく関係のないことなのだ。この映画は納棺師の作法が見せることが出来れば、ある程度の成功は約束された訳で、あとはいかに品を保つか、ということだった。だからドラマ的には恐ろしく薄っぺらく、事実上納棺師とは関係のないエピソードをクライマックスにもってきていることから、それは紛れもない事実である。

 まぁ、醜作とは云わないが、こんな映画が絶讃されるのだから、邦画の質がいかに落ちていているのかは明らかだよなぁ。

 それにしても吉行和子がばあさん役で出ているのには、何か違和感がある。今だに何とは云えぬ女の色気があるからだ。八千草薫嬢はいまだにお嬢であっても、やはり可愛い婆さんと云う印象は拭えないが、吉行は女であることを意識しない訳にはいかない。が、生年を調べると35年生まれで、すでに74歳、確かに婆さんである。何とも化け物のような女優である。

おくりびと
おくりびと

監督:滝田洋二郎
出演:本木雅弘,広末涼子,余 貴美子,吉行和子,笹野高史
ディスク枚数: 1
販売元: アミューズソフトエンタテインメント
DVD発売日: 2009/03/18
時間: 131 分

 こういった特殊な職業の人の日常を知りたいのなら、ここのブログがお薦め。我々の想像もつかない重い職業が存在している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.22

最近入手の積ん読素材

 積ん読が本格的になってしまった。DVDは何度か見ることはしてても、書籍はなかなか手がつけられない。

 コクトーの「オルフェ」は新品が500円で出品されていた。どうしてこんな価格が付くのか。定価で購入するのがいよいよ怖くなる。

私とマリオ・ジャコメッリ―「生」と「死」のあわいを見つめて
私とマリオ・ジャコメッリ
―「生」と「死」のあわいを見つめて

辺見 庸 (著)
単行本: 113ページ
出版社: 日本放送出版協会
ISBN-10: 414081375X
ISBN-13: 978-4140813751
発売日: 2009/05
商品の寸法: 21.2x15.2x1.8cm

(表紙を拡大)

水俣病の科学 増補版
水俣病の科学 増補版

西村 肇 (著), 岡本 達明 (著)
単行本: 381ページ
出版社: 日本評論社; 増補版
ISBN-10: 4535584559
ISBN-13: 978-4535584556
発売日: 2006/07
商品の寸法: 21.2x15.6x2.8cm

(表紙を拡大)

オルフェ
オルフェ

監督:ジャン・コクトー
出演: ジャン・マレー
ディスク枚数: 1
販売元: アイ・ヴィー・シー
DVD発売日: 2006/12/05

(ジャケットを拡大)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.21

ノートパソコンの調子が悪い

 最近、パソコンの調子が悪くなって、ソフトを起動させようとすると妙に時間がかかったりする。原因ははっきりしていて、ハードディスクドライブがヘタってきているのだ。読み出し書き込みがエラーになるという訳ではないのだが、動きが悪くなって時間がかかる。

 昔は数年に一度パソコンを買い替えていた頃もあったが、今は新機能とかはもうどうでもよくて、気持ちよく動けばいいと思っている。性能があがっても自分がやりたいことが特に増える訳でもなく、すでに悪くはないと感じている。

 使っているのはPanasonicのLet's note CF-W2という6年くらい前のモデルである。結構整った機種で、これまで使っていて特に不都合と云うことはなかった。ただ一度だけ、ハードディスクドライブの換装をしており、このハードディスクドライブというのは消耗品であると思っているので、機械そのものの不都合であるとは思っていない。

 すでに換装して4年くらい経っているので、近いうちにまた換装しようかと思っている。以前はベアのHDDを買ってきて自分で換装をしていたものだが、最近の機種は緻密で素人の手には負えない。ヤフオクでこの前のように依頼するつもりでいる。

 新しいOSが出るようで、前評判も悪くはなさそうなのだが、今ひとつ触手が動かない。本当にPCとやらに興味がなくなってしまったようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.20

山里に行く

 連休と云うことのようで、ちょっと車を朝から出してみる。

 天気は快晴に近い。陽射しはやや弱くなり、すがすがしさが引き立つ。窓を開けて車を走らせると秋の空気が入ってくる。しかし、周りを見渡すとほとんどの車が窓を締め切り、エアコンを効かせているようだ。すでにそんなに暑くないし、汚れた空気が嫌なのか。

 ふと思い立ったのは、合併するまでは全国でも何番目かに小さな村だったところを訪れること。最後は300人にも満たない規模の村になってしまったのだが、遙か過去には銅鉱が発展し、1万数千人という人口を抱え、県下でも有数の規模の街であったこともあったところだ。長崎の端島・軍艦島や夕張の例もあるように、鉱山の閉鎖はゴーストタウンを生むことになる。

  今の市街地から30kmほど山奥に入ったところにその旧村は存在するようで、掲示板を目印に車を走らせる。途中まで立派な二車線道路が、いつの間にか一車線になり、離合も注意しないと危険な状態になる。山里というと集落が点在しているものなのだが、途中に人の住んでいるような建物はまったく存在せず、ひたすら曲がりくねった道が上へと上へと延びている。標高もかなりなようで、見晴らしも良くなるのだが、その向こうにも街は見えず、恐ろしく山奥に突き進んでいるのだと感じる。

 山はすでに涼しく、窓を全開にしていると肌寒く感じるほどだ。木の種類によってはすでに赤くなっているものもあった。紅葉の綺麗なところかもしれない。しかし、冬には雪に閉ざされそうで、ぞっともする。

 車を走らせていると道のまん中に鳥がいる。ゆっくりと避けるように走らせると、鳥も飛び立ったのだが、腕の太いずんぐりとした鳥は間違いなく鷹だった。野性の鷹をこんなところで見るとは思わなかった。

 1時間近く走って旧村に入る。1kmもないところに幾つかの集落がある程度のところで、まさしく陸の孤島である。こんなところにも人が住んでいるのかと思うことはしばしばあるのだが、数キロ置きに集落が点在していて、まだ、人の繋がりがあるということは理解できるのだが、こうい完全なった点として存在しているのは不思議である。以前はいち自治体として存在し、自らの存在を守っていたのだろうが、市町村合併で間違いなく変化が起こることは確かで、コミュニティーがどのように保たれ続けるのか、今後が気になるところである。

 夕方近く、地元に戻り、いわゆる観光地と呼ばれるあたりに行ってみると、いつにない渋滞である。普段なら1、2分のところが、15分以上かかった。しかもなおナンバープレートを見ると9割が県外ナンバーである。京阪神くらなら驚きもしないが、湘南やら札幌ナンバーまである。札幌ナンバーは陸路をそのまま来たのか? 有名かもしれないがしょうもない観光地で、がっかりして帰るに違いない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.19

携帯の居場所

 携帯の機種が変ったら、いきなりそのウエイトが大きくなった。とは云え、携帯がないと禁断症状が出るというほどでもないのだが、ワンセグを見たりとか、職場での職員同士での連絡等、出動頻度が高くなっている。

 5cm×10cmの代物なのだが、職場の机のうえに置いているといつの間にか書類の間に埋まってしまい、呼び出し音は聞えるものの姿は見えず、ということが少なからずある。ポケットに入れて置くにも、やや重さがあるので席を外す時以外は出しておきたいというのが正直なところである。

 ということで、何かホルダーがないか探してみるといいものがあった。携帯ホルダーと云うもので、傾斜した台に携帯を置くといったものである。

LEANS handy phone holder リーンズ ハンディフォンホルダー
LEANS handy phone holder
リーンズ ハンディフォンホルダー

材質:プラスチック、シリコン、スチール
サイズ:約W60×H100×D70mm(縦置き時)
縦・横に向きを変えて設置することができます。

 ホルダー折り畳みタイプの携帯よりひとまわり大きなプレートとそれを支える台というシンプルな構造である。プレートにはシリコンパッドの面があり、そこに携帯を置く。シリコンパッドの粘着が携帯を捉え、斜めにプレートが取り付けられているにもかかわらず、落ちることはない。携帯の面積の半分にもならないスペースを占領するだけで、サブパネルも確認できるように置けるので申し分ない。というか、ホルダーに置くことになるので、携帯をどこに置いたか探す必要がなくなるのが一番ありがたい。

 さらにあたしの場合は録画したワンセグを見ることが多く、見やすい移置に携帯を固定できるのがよい。これを手にするまでは、携帯の下に何かを敷いて都合の良い角度を作るのに苦労したものだが、置く際にちょっと注意すれば済むのがなんともなく、助かる。

 自宅と職場に白と黒の色違いで使っているが、黒はホコリが目立つので格好はいいものの、注意が必要。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.18

したたかさ

 覚せい剤取締法違反で一ヶ月拘置されていたタレントが保釈されたが、その身奇麗な格好で警察署から出てくること。任意同行拒否、逮捕状に対する逃亡等、この人物のしたたかさには本当に感心させられる。

 この一連の行動の裏には誰かのアドバイスがあるのだろうが、あたしのような庶民からすると非常に心証が悪い。何か世間を馬鹿にしているように見えて仕方がない。

 そのうち再び芸能界に復帰でもするのだろうか。芸能界の良識を確かめてみたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.16

新内閣

 ついに鳩山新内閣が始ったのだけど、さすが元野党、今ひとつ顔触れが判らないし、知った人もどこまで力量を見せてくれるのか想像もつかない。

 野党は突っ込みさえ出来ればそれなりに評価されるが、与党となると実績をあげなければならない。激しい突っ込みを入れていたなら、それなりの実績を作らないと口だけということになる。そんな重荷が今度の内閣にはある。

 脱官僚も旗印のようだが、それも下手なことをすれば、官僚を敵に回すだけのことになりかねない。元田中外相がそのいい例だろう。

 今のところ、大きく期待はしていないが、とにかく自滅しないことを祈っている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.15

総合案内

 役場での仕事中、電話をとると「総合案内に電話を回して欲しい」と云われた。

 総合案内から外線を回されてくるのはごく普通なことなのだが、直接電話がかかってきて、総合案内に回して欲しいと云われるのは初めてである。国保とか税といった住民にお馴染の部署では、総合案内代わりに電話をしてきて、○○の部署に繋げてくれ、と云われるのは日常茶飯事である。

 そう云う訳で庁内電話帳を繰ってみるのだが、総合案内というのがなかなか見当たらない。部署別に電話番号が掲載されているもので、総合案内を管理している部署が特定できないと確認できないのである。市民窓口に近いので市民課であったり、広報に関わるものであるという事から広報課であったり、何度も管理する部署が変更となった。

 とにかく庁内電話帳では見当たらないので、最後の手段と云うことで役場のホームページを確認する。さすがにここには総合案内の電話は先頭に記載してあった。

 他の役場ならともかく、自分ところの総合案内というのは近くにあって遠いものなのである。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.09.14

たった3度なのに...

 寝ていると寒いので目が覚めてしまった。目覚し時計に温度計がついているのだが、それを見ると28.5度という温度だった。

 28度と云うとクールビズの設定温度であり、決して涼しいものではないのだが、この気温で寒いと感じ、目が覚めてしまった。

 温度計と体感気温は微妙に差があるのかも知れない。とにかく足もとに追いやっていたタオルケットのようなものを被ってみたのだが、多少はまともになったものの、まだまだ寒い。

 明日からは下着だけではなく、軽く何かを着て寝ようと思うのだが、季節の変わり目、体調管理には本当に気を使わなければならないようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.13

本日入手の積ん読素材

 訳の判らない取り合わせの2つ。

 「アポなしBOX」はもちろん中古。「ウルトラセブンのすべて!」はバンダイビジュアルのポイント消化で、無料だった。

ボウリング・フォー・コロンバイン マイケル・ムーア アポなしBOX
ボウリング・フォー・コロンバイン
マイケル・ムーア アポなしBOX

監督: マイケル・ムーア
ディスク枚数: 2
販売元: ジェネオン エンタテインメント
DVD発売日: 2003/08/27
時間: 211 分

ウルトラセブンのすべて!
ウルトラセブンのすべて!

出演: 特撮(映像)
ディスク枚数: 1
販売元: バンダイビジュアル
DVD発売日: 2007/01/26
時間: 30 分


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.12

千葉県の不正経理

 千葉県の経理の不正で知事が謝罪していたが、この不正にはさすがに驚いた。

 カラ出張等の不正が問題になったのは10年以上前のこと。うちのような地元に密着した木っ端役場ではそんなに出張することはないのだが、上級官庁はかなりの出張があり、知り合いからも不正のようなものはあるとその昔に聞いたことはあった。役場叩きが激しくなり、不正のない随契さえ困難になりつつある現在に於いて、千葉県のようなことが今だに行われていたと云うのは驚きである。

 それにしても96%だったが、大半の部署で不正が行われていたと云うのはどういうことなのだろうか。というか、経理を担当している職員が口を割ったのか、書類を見て発見したのか。書類を見て発見できたのなら、いかにいい加減な審査処理が行われていたかということにもなるかも知れない。

 うちの役場では物品関係を一括して購入処理を行っている部署が作られており、不正をしようにも出来るようなシステムになっていない。不正をやらないのが一番だが、不正を出来ないような仕組みを作るというのも重要ではないか。

 とにかく今だに旧態依然としたところがあるのに驚かされる報道だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.11

焼き茄子

 「秋茄子は嫁に食わすな」という諺を思い出し、妙に焼き茄子が食いたくなった。茄子はそんなに嫌いな食物ではないが、野菜というとキャベツだのレタスだのになってしまって、一人暮しになってからは買ったことがなかった。

 特にあたしは焼き茄子が好きで、以前から夜に小腹が空いた時など、冷蔵庫に茄子が転がっていたりするとよく焼いて食っていた。あの香ばしい匂いは郷愁を誘うもので、食感より香りが肝な料理だと思う。花かつおがあれば、振ってもよいが、何もなくても十分に旨い。醤油をかけるのは論外である。

 ということで、数日前にスーパーで茄子を買ったのだが、想像上に高い。形のいびつなB級品扱いのものでも、3本で150円もする。野菜としてはそんなに安くはない。

 焼き茄子目当てで茄子を買ったものの、2日間は一本ずつ、パスタの具として、輪切りにして炒めてしまった。油で炒めてしゅんとした茄子も悪くはない。一本丸々使っても大した量にならないのが、ちょいと悔しい。

 そして、ついに本日、焼き茄子を作る。グリルで焼いて、皮を剥くだけなので調理のうちに入らないような気もすのだが、職場の向いに座っているオバサンは、熱い皮を剥くのが嫌だ、なんて云っていた。

 大きな茄子が焼くと二口で食べてしまうような代物になってしまった。しかし、この二口はどんなスイーツより幸せな二口でもある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.10

季節が変わる

 いきなり涼しくなった。窓を開けっ放しにしていても一向に涼しくならなかったものだが、ちょっとばかりひんやりとした風が入り込むようになった。扇風機はもう止める。

 昨日までは30度はあった室温が25度に下がる。徐々に下がるというより一気に下がったという感じだ。まだ、自宅では下着のままの生活は続きそうだが、窓を開けたままにすることはないだろう。

 とにかく季節の変わり目と云うのは一気に来る。日暮れも段々と早くなってきているし、あっという間に秋も深まっていく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.09

着うた-中国の人

 携帯の着うたでもっと良いものは出来ないかと、手持ちのCDをMP3に落したものを手当たり次第に聴いていると、素晴らしいものがあった。細野晴臣御大の『コインシデンタル・ミュージック Coincidental Music』の『中国の人』である。

 CDから着うたを作るためには大抵はサビの部分であるとか、適当なところを切り出す必要があるのだが、この曲に関していうと出だしからそのまま使うことが可能である。Amazonで視聴できるがさすがに音質が悪く、籠った感じになっているのだが、これが高音の効いたやや軽めになってしまう携帯のスピーカから流れると最高なのである。

 淡々として柔らかく、しかも耳通りのよいこの曲は、携帯の呼び出し音楽のために作られたような気がしてならない。

コインシデンタル・ミュージックCoincidental Music
Coincidental Music
コインシデンタル・ミュージック

細野晴臣
CD (1996/2/21)
ディスク枚数: 1
レーベル: テイチク
収録時間: 36 分

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.09.08

魚の目

 週末くらいから魚の目が痛くて仕方ない。普段はシャワーで済ませているのだけども、珍しく風呂を沸かして、ふやかせてみたのだが、結局、取れず。さらに変に摘まんだものだから、芯が中途半端に飛び出した状態になって、痛みが倍増してしまった。

 昨日は人間ドックだったのだが、用意されているスリッパを履くと底が固く、歩けたものではない。幸いにも施設は人間ドック専門の施設でフロアは絨毯張りであり、スリッパなしでいると何の問題はない。格好悪いがひとりくつ下でフロアをうろうろしていた。

 それにしてもこの魚の目と云うヤツはなかなか手強い。本当に小さなヤツなんだが、このおかげで歩く気が本当にしなくなる。

 風呂でふやかすのも面倒だし、明日はドラッグストアに行って薬を買って来よう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.07

人間ドック

 人間ドックを受診する。

 前回の受診では、コレステロールやら血糖値が引っかかり気味だったのだが、今回はそれをほとんどクリアしていた。

 診断医の検査結果を見て大喜びすること。この医者は前回、体重を落すともっといい結果が出るよ、と云っていたのだが、体重的には5kg落ちた結果になり、幾つかの異常値が消えた。それを見て、僕の云った通りじゃないか。よくやったよくやったと、小躍りするように医者は喜んだ。

 同じ役場で働いている高校時代の同級生もたまたま一緒だったのだが、彼は体重が95kgほどになっており、肝機能が軒並みやばいことになっていたようだ。ウエストも100cmオーバー。いわゆるパッと見、ビール腹の肥満体体型ではないのだが、大きいのには間違いない。あたしときたら、体重55kg(-5kg)、ウエスト76.5cm(-3cm)というスリムさ。

 極度な粗食になり、結果体重が減ったような感じなのだが、これが体には良いらしい。これほど食べないのがいいとなると、現代人は基本的にあまりにも食べ過ぎと云うことになるだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.06

岩井志麻子『現代百物語』(09)

 百物語と云うと怪談と相場が決まっているものなのだが、この百物語もいちおう怖い話を集めたことになるのかしらん。とにかく、いわゆる普通の生活をしていると見聞きできないような人間の業ともいえるような生態が岩井という人によって曝露される。

 この岩井志麻子という人についてはまったくしらないのだが、このような書籍を出す作家であると同時に、タレントとしてTV出演してかなり破廉恥な発言もしているらしい。この内容にしてもアンダーグランドな栖息する人間の登場が多い。すべて実話を基にしているということらしいのだが、まぁ、そういう世界との繋がりに感心するものである。

 それにしても当たり前、という枠にハマらない人たちの多様性には驚く。ここまで行っちゃう人は行っちゃうのだと感慨深い。

現代百物語
現代百物語

岩井 志麻子 (著)
文庫: 209ページ
出版社: 角川書店(角川グループパブリッシング)
ISBN-10: 4043596065
ISBN-13: 978-4043596065
発売日: 2009/6/25
商品の寸法: 14.6x10.6x1cm

 見開き2ページでちょうど1話分と云う構成になっている。すべての話をこの分量に収めるのはなかなか大変だったろうと思う。小難しい内容でもないのに何故だか読み切るのに半月もかかってしまった。読んでいる途中で絶対寝てしまうんだよな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.05

最近入手の積ん読素材

 いろいろ入手はしているのだけども、全然消化できておりません。

 DVDはどちらも中古品。

コミック雑誌なんかいらない!
コミック雑誌なんかいらない!

監督: 滝田洋二郎
出演: 内田裕也, 渡辺えり子, 麻生祐未
ディスク枚数: 1
販売元: Happinet(SB)(D)
DVD発売日: 2009/07/17
時間: 124 分

華氏 911 コレクターズ・エディション
華氏 911 コレクターズ・エディション

監督: マイケル・ムーア
ディスク枚数: 2
販売元: ジェネオン エンタテインメント
DVD発売日: 2004/11/12
時間: 122 分

ロケットと宇宙開発 決定版 (Gakken Mook 大人の科学マガジン別冊)
ロケットと宇宙開発 決定版
(Gakken Mook 大人の科学マガジン別冊)

大人の科学マガジン編集部 (編集)
ムック: 168ページ
出版社: 学習研究社
ISBN-10: 4056055890
ISBN-13: 978-4056055894
発売日: 2009/07
商品の寸法: 25.4x18.2x1cm

錯視芸術の巨匠たち―世界のだまし絵作家20人の傑作集
錯視芸術の巨匠たち
―世界のだまし絵作家20人の傑作集

アル セッケル (著),坂根 厳夫 (翻訳)
大型本: 320ページ
出版社: 創元社
ISBN-10: 4422700448
ISBN-13: 978-4422700441
発売日: 2008/04
商品の寸法: 27.4x23x2.8cm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.04

Moelskine Weekly Notebook - 2010 12 Month - Pocket, Hard Red

 9月に入って、夏も下火になって来たかと感じ始めているのだが、よく考えると、新年までもう4ヶ月なのである。そろそろ来年のスケジュール帳を手配しておかないと、品切になるということで、今年も2010年版モールスキンの赤表紙を注文する。

 手帳はウィークリーノートというタイプのもので右は一週間分に区切られていて、左は罫線と云う作りになっているもの。このスタイルのものが一番使い勝手が良くて、これで4年目になる。

Moelskine Weekly Notebook - 2010 12 Month - Pocket, Hard Red
Moelskine Weekly Notebook - 2010 12 Month - Pocket, Hard Red

カレンダー: 144ページ
出版社: Moleskine; Har/Pmplt版
発売日: 2009/6/10
商品の寸法: 14x9.1x1.3cm

 この手帳、日本の店舗で普通に買うと2700円くらいして、異常な高値である。まぁ、この他の手帳はあまり使う気がしないから、その額でしかないとしても、泣く泣く買うだろうとは思うが、半端な額ではない。

 今回もAmazonの洋書で注文をしたのだが、マーケットプレイスで英国の業者が送料込みで1500円程度で販売しているものを選んだ。手帳自体は輸入品ですべて英語なので、どこで購入しようと関係なく、とにかく安いのが一番と云うことになる。

 しかし、この倍近い価格の差はどうにかならないものか。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.09.03

ヤフオク久々のヒット

 久々にオークションで嬉しい落札。

 以前から欲しいと思っていたバスター・キートンの短篇全集なのだが、存在に気がついた時にはすでに廃盤になっており、もともと一万強と云う高値のものが2万円近くで取引きされていた。こういうのをいかに廉価で手に入れるのかが腕の見せ所となるのだが、2年ほど待ってようやく今回手に入れた。

バスター・キートン短篇全集 1917-1923
バスター・キートン短篇全集 1917-1923

監督: バスター・キートン, ロスコー・アーバックル
ディスク枚数: 4
販売元: パイオニアLDC
DVD発売日: 2005/03/25
時間: 730 分

 オークションで5000円で開始。即決は1万5千円という定価より高い値が設定されていたが、一回入札されただけで、2回目の入札で見事落札できた。送料込みでも5500円という額。

 何事も、待てば海路の日和あり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.02

音楽

 坂本龍一がゲストの「爆笑問題のニッポンの教養」を見ていると、坂本は歌詞が認識できないというようなことを云っていた。歌詞は記号のようなものとしか入ってこないらしい。

 これはよく判る。あたしも音楽を聴くにあたって、歌詞を意味あるものとして聴いたことがない。音楽とは音の連なりであって、それは歌詞を遙かに凌駕し、唄いも音として成立していなければ、人の声というのはまったく価値がないのだ。だから、まともに発声なりが出来ていない多くの歌謡曲は聴くものとしての音楽として体をなしていない。

 太田の好きなサザンを、どこがいいの?と坂本が云い、太田は憤慨していたが、音楽としてはどれを聴いても同じなもんだもんなぁ。

 音楽の嗜好性について似たような人がいて、安心した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.01

ALBERO NATURE ストラップ

 あたしは携帯のストラップトかには基本的に気を使わない。実際、8年間使った携帯はセットに入っていた布製のものをそのまま使い、汚れると洗うという程度だった。今回の821SCにはそういうおまけがなく、やはりストラップなしでは落してしまいそうなので、用意することにした。

 購入したのはALBERO アルベロのヌメ革のストラップである。ALBEROは革製品を多く出しているブランドだが、ここの製品のヌメ革ものは特に好きで、これまでにもメガネケース文庫本カバー単行本カバーを使っているが、いずれもいい味を醸すようになってきている。ハズレがなく、極力、このブランドの商品を持ちたい、といった感じである。

 ということで、ストラップを手にしてみたのだが、革自体はいつものもので、エイジングには期待できるものとなっているのだが、ストラップにしては2mm程度の厚みで、やや柔いかという感じがする。ちょっと残念。3mmもあれば最強のストラップになっていた筈だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »