サン電子 USB AM/FMラジオ RDPC-101/S
最近は週末のラジオが愉しみで、録音も行っていたのだが、普通のラジオとPCを接続しただけの手動操作であるとなかなか煩わしい。特に用事があるという訳ではないのだが、録音するために付き切りになるのは面白くない。
ということで音質のいいという売りの新製品、サン電子のUSB AM/FMラジオ RDPC-101/Sを購入してみる。
USB AM/FMラジオ RDPC-101/S サン電子 |
製品についている録音ソフトは録音ファイル形式がMP3・320kbpsに限定されるので、フリーソフトのAMFMラジオ録音さんを用いる。
FMしか使っておらず、AMに関しては判らないのだが、感度は普通のラジオと変わりないレベルである。しかし、ちょっと音に厚みのない感じがあってやや物足りない。ヘッドホンで聞くと辛いが、モノラルスピーカーで再生する分にはまったく問題ないと思われる。
タイマー録音で楽をして、多少の音の悪さを我慢するか、多少良い音を得るために付き切りになるか、難しい判断を強いられそうだ。ちなみに普通のラジオと云うのはTivoli Audio PAL チボリ・オーディオ パルである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 再びLINE狙われる(2014.08.21)
- LINEアカウントが乗っ取られる(2014.08.05)
- 使えないシステム(2014.01.30)
- そろそろ新しいPCが欲しい(2014.01.28)
- 大雨の報せ(2014.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント