« ビクトル・エリセ DVD-BOX | トップページ | ナショナル ジオグラフィック オリジナルポスター »

2008.12.27

軍艦島DVD3本

 重なる時は重なるもので、一気に3本の軍艦島関係のDVDが届く。2本はオープロジェクトが作った軍艦島DVD新旧2本をセットにした『廃墟賛歌 軍艦島 ダブルアンセム・パック』である。

廃墟賛歌 軍艦島 ダブルアンセム・パック(2枚組)
廃墟賛歌
軍艦島 ダブルアンセム・パック(2枚組)

出演: オープロジェクト
ディスク枚数: 2
販売元: NIKKATSU CORPORATION(NK)(D)
DVD発売日: 2008/12/12
時間: 90 分

(ジャケットを拡大)

 今回新しくリリースされたのは、『廃墟賛歌 軍艦島オデッセイ~廿世紀未来島を歩く~』であり、同時にリリースされた書籍『軍艦島 全景』(08)を補完するものとされている。キャプチャーが二つ用意されており、ひとつは『軍艦島 全景』との見比べがし易いように、島の地図を見ながらシーンを選択できるようになっている。

 写真は既に嫌と云うほどに観てきたりしてはいるのだが、動画で見るのとはまた違った印象になる。写真で見ると島はかなり広いと云う印象があるが、動画で見ると込み入った構造がよく判るためか、狭いと云う印象が強くなる。また、閉山前の映像と現在の映像をオーバーラップさせるというのが幾つかあり、時の変化を見せつけられる。試みとしては非常に良い。

 副音声では「軍艦島を世界遺産にする会」坂本道徳、軍艦島研究者の小島隆行を迎えて、在りし頃の端島の話が語られる。ひとの生活の場であったことが明らかになり、廃墟としてこの島を見ること自体がおかしなことであると認識される。

廃墟賛歌 軍艦島オデッセイ~廿世紀未来島を歩く~
廃墟賛歌
軍艦島オデッセイ~廿世紀未来島を歩く~

出演: オープロジェクト
ディスク枚数: 1
販売元: NIKKATSU CORPORATION(NK)(D)
DVD発売日: 2008/12/12
時間: 45 分

(ジャケットを拡大)

 『廃墟賛歌 軍艦島 Forest of Ruins』はまだ見終っていないが、途中まで見て辛くなった。やはり廃墟には関心がないんだな。廃墟がいいと云うひとは本当に理解できない。

廃墟賛歌 軍艦島 Forest of Ruins
廃墟賛歌
軍艦島 Forest of Ruins

出演: オープロジェクト
ディスク枚数: 1
販売元: 日活
DVD発売日: 2004/09/10
時間: 45 分

(ジャケットを拡大)

 オークションでレンタル落ちを落札する。落札価格161円、送料300円という久々に本体より送料の方が高つくオークションであった。作品の感想はこちらの記事のとおり。イデオロギーだけで作品を作ると何も見得なくなると云ういい例である。ちなみに暫くして同じ出品者から同様にレンタル落ちが出品されているが、こちらは現在900円を超えている。オークションは本当に運というか、日頃の行いである。

軍艦島1975-模型の国-
軍艦島1975-模型の国-

監督: 演出:今村秀夫
ディスク枚数: 1
販売元: エースデュースエンタテインメント
DVD発売日: 2007/05/25
時間: 25 分

(ジャケットを拡大)

|

« ビクトル・エリセ DVD-BOX | トップページ | ナショナル ジオグラフィック オリジナルポスター »

軍艦島・同潤会アパート」カテゴリの記事

コメント

実は縁あって長崎で勤務中です。

あと、2~3年はいるでしょうから
そのうち見学したいものです。

投稿: REV3 | 2011.01.21 19:36

これまでは不法侵入での渡島だったようですが、
今は市が観光資源として活用しはじめたようですので、
ぜひ、一度は見学されるといいと思います。
日本最古のコンクリート建築物が現存していますし、
スラムではなく、秩序立てての超密集生活空間は、
再度、検証する価値はあると思っています。

投稿: O-Maru | 2011.01.23 21:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軍艦島DVD3本:

« ビクトル・エリセ DVD-BOX | トップページ | ナショナル ジオグラフィック オリジナルポスター »