沈まない石鹸
自宅で風呂に入っていて驚いた。石けんが風呂おけの中で浮いているのだ。
あたしは頭を洗うのも石けん派でシャンプーの類いは使わない。髪を洗っている途中で石けんを側に置いたつもりが風呂おけに落ちたりして、シャボンで目が見えないから手で探らないといけない。こういう時、石けんが浮いていると非常に有り難い。湯船に誤って落した時も、すぐに拾い上げることが可能である。
これはアイボリー化粧石けんという商品らしい。おそらく景品でどこかから貰ったものだと思う。水に浮くということは比重が軽いということで中身がスカスカなはずなのだが、特に普通の石けんと変ったような感じはない。
意図的に水に浮く石けんを作ったのか、別の目的の産物かは判らない。水に浮く石けんというのはこれまで聞いたことがなかったので、これを特に売りにして販売をしているようでもなさそうだが、あたしは十分に使用価値があるように思う。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 死ぬかと思ったライト(2012.01.20)
- LED電球を使う(2011.11.24)
- 竹シーツ(2011.08.04)
- 地上デジタルテレビ購入(2011.04.16)
- 電気ケトルのすすめ(2011.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント