ヤコペッティ
本日もとりあえずの購入報告のみ。すでに廃盤になっており、倍の価格で取り引きされているものが、幸いにも定価以下で入手できた。発売前に気になってチェックはしていたものの、それ以来すっかり忘れてしまっていた。
ヤコペッティの作品はあたしが小学生の頃、TVで見て以来、30年近く再び見る機会がなかったのだが、「世界残酷物語」や「世界女族物語」、「さらばアフリカ」くらいは連続放送されたのではなかったかと思う。世界の奇習を集めた一応ドキュメンタリなのだが、とにかく嘘臭い。日本も一部出てくるのだが、そこではほぼ完全な虚構が演出されている。映画には"モンド映画"と云う怪しいドキュメンタリ映画のジャンルが存在するが、これは「世界残酷物語」の原題"MONDO CANE"(犬の世界)に由来している。
いわゆる馬鹿映画の一つなのかも知れないが、それでも心を惹くところがある。リズ・オルトラーニによる「世界残酷物語」の主題曲「モア」もいい。
ヤコペッティ世界残酷シリーズDVD-BOX 監督: グァルティエロ・ヤコペッティ |
以下、セットの内容。
ヤコペッティの世界残酷物語<ノーカット完全版> 出演: ロッサノ・ブラッツィ |
続・世界残酷物語 <ノーカット完全版> 監督: グァルティエロ・ヤコペッティ |
さらばアフリカ 監督: グァルティエロ・ヤコペッティ |
ヤコペッティの残酷大陸 監督: グァルティエロ・ヤコペッティ |
ヤコペッティの世界女族物語 監督: グァルティエロ・ヤコペッティ |
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 本日入荷の積ん読素材(2015.03.30)
- スティーヴン・スピルバーグ「未知との遭遇」(77)(2014.11.01)
- アルフォンソ・キュアロン「ゼロ・グラビティ」(13)(2014.09.20)
- 訃報 米倉斉加年(2014.08.27)
- 訃報 ロビン・ウィリアムズ(2014.08.12)
「DVD」カテゴリの記事
- DVDプレーヤー壊れる(2008.09.21)
- Kenji Kawai Concert 2007 Cinema Symphony(2008.05.09)
- 商品のだぶつき?(2008.04.10)
- ヤコペッティ(2008.03.28)
- FROM THE EARTH TO THE MOON【DVD MOON BOX】(98)(2008.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント