回線速度落ちる
夜11時過ぎ、風呂に入ってからネットに接続すると通信速度が恐ろしく落ちている。通常の1/10程度の早さだ。このブログを表示しようとしても完全に表示されるまで1分近くかかる。まるで6、7年前の電話回線を使ってネットに接続していた頃のようだ。こんなのでは1ページの情報量の多くなった現在のサイトを閲覧することは出来ない。
PCを再起動させても状態が改善しないので、回線会社側で不都合が生じているのだろう。少なくとも明日くらいには修復されるだろうし、気長に待つことにしよう。
こういうこともネットをしていない人にはまったく関係ないのだろうな。時たま、携帯が繋がらなくなって大騒ぎになるが、あたしには全くなんの影響もない。気紛れで電話をかけてこようとしている人が困るくらいかしらん。
週明けの朝、職場のグループウェアのザーバー障害が生じて、メールが使えないと云う状況に2ヶ月に1回くらいある。これはかなりパニックになる。騒ぎになる前にサーバーを管理している課の職員から連絡が入るのだが、だいたいが始業後15分くらいで復旧するものの、これが半日も続くと随分と問題になる筈である。
自らで制御できないことに頼り切ってしまうと云うのは本当に怖い。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 再びLINE狙われる(2014.08.21)
- LINEアカウントが乗っ取られる(2014.08.05)
- 使えないシステム(2014.01.30)
- そろそろ新しいPCが欲しい(2014.01.28)
- 大雨の報せ(2014.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント