« 体調びし悪 | トップページ | タイタニック »

2007.07.18

写真は道楽

 先日、購入したFisheye2をようやく一本撮り終えて、現像に出す。ネガをスキャナーでスキャンして取り込むつもりだったので、プリントは依頼しなかった。引き渡しまで30分ですといわれ、感心する。フィルムの現像なんて7、8年したことがなかったのだが、普通に依頼してもカメラ屋チェーンの店舗ならこんなに早くできるのだ。そのまま店で待つのも何なので、いったん車を出して、ドライブスルーにチーズバーガーをひとつ買いに行く。

 早いのはいいのだが、現像だけで630円。こんなにしてたっけ? デジカメ流行りで銀塩が廃ってしまって価格が向上しているのだろう。以前はその半額くらいで現像して貰えたような気がする。役場の契約ではかなり安いので、出入りしている業者に話してみるのもいいかもしれないと思う。

 出来上がったネガをスキャニングすると酷い。現像だけでなく、べた焼きも依頼していたのだが、色の補正とか見事で銀塩プリント技術の見事さに今更ながら感心する。ネガフィルムはラチチュードが広いから余程でないと撮り損ないはしないのだけど、それも補正技術あっての話だと思い知らされる。フォトショップでいろいろ補正を試みるが思ったようにはならない。まぁ、こういった補正をコッテリしていると何が本物で何が嘘だか判らなくなる。自分が心地よく思った映像になればいいのではないかと思う。自動露出のないF8、1/100固定というオモチャのカメラでそもそも完璧はありえんだろうな。

 Fisheye2は初めから外すと云うところから始めた方が絶対オモシロいカメラだと実感する。

|

« 体調びし悪 | トップページ | タイタニック »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真は道楽:

« 体調びし悪 | トップページ | タイタニック »