共倒れ
うちの近所のコンビニが凄いことになっている。新しい道が通る度にサークルKが出来ているのだ。2つの道路が交差する300m内にすでに2店舗。新しく道路がその2道路を交差するように新設されて、その沿線400mくらいのところにもう一店舗できたが、ここは経営者募集中でまだ開店はしていない。
コンビニは他のチェーン店もあり、住宅地ながらも半径半キロで5、6店舗は下らない状態だ。コンビニの小売の占める割合はかなり高いようだが、こういった節操のなさはフランチャイズのオーナーを苦しめるだけの結果にしかならない。自分の系列の店が苦しむのを知っててこういう乱立を試みるのはいったいどういう経営方針なのかと思う。
田舎の店舗ではATMの設置もなく、特にチェーン店による特色もない。単に一番近い店に入ることになる。そういった中ですでにいくつもの店が閉店しているのも見た。
同系列で争うのは当然だが、棲み分けをした方が賢いのではないかと思う。弱肉強食というのもあろうけども、無駄な戦力は初めから使わない方がいい。デジタル分野も同じような感じ。デフレからの脱却はいち抜けることから始まりそうな気もする。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 20歳ですか? それとも18歳ですか? いいえ...(2014.05.09)
- 景気は回復するのか(2014.05.08)
- 非正規労働者38.2%(2013.07.12)
- 注目に値しない新党発足(2012.09.12)
- 小沢新党(2012.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そういえば〇ーソンの敵は〇ーソンと聞いたことがあるなぁ
投稿: COO | 2006.10.25 14:13
フランチャイズだと本部も無理するんでしょうね。直営ならもっと真剣に考えそう。
投稿: O-Maru | 2006.10.26 22:24