« 夏が来ると... | トップページ | SWISSTECH UTILY-KEY(スイステック ユーティリィ・キー) »

2006.08.04

まだまだやってる懲りない連中

最終告知書/クリックで拡大 何ヵ月か前にびっくりして記事にしたのだけど、再び、今日届いた。いわゆる振り込め詐欺の誘いハガキである。今回もカミさん宛てで、以前に住んでいた住所に送られたものが転送で配達された。

 前回は住所やら電話番号を消していたのだけど今回は面倒だからやってません。興味ある人は電話でもしてみて、ぜひ結果を報告してください。

 それでも最終日にちゃんと到着するように発送管理しているのには感心するなぁ。遅れるのは論外、数日前に着いちゃっても何かしらん効果が薄れる。やはり最終日に着くってのがいちばんいいんだよねぇ。

|

« 夏が来ると... | トップページ | SWISSTECH UTILY-KEY(スイステック ユーティリィ・キー) »

詐欺」カテゴリの記事

コメント

わたしんとこにも山ほど来てますが。

なかなか笑えますね。
第1の1 原告ってどこにも書かれてない。そして消費料金未納、なんのこっちゃ。
第1の2 告知人が敗訴したら被告知人に損害賠償請求、勝ったら何を請求するんだろう。告知人は。
第2 訴訟の程度って裁判に程度ってあるのか
? 書くなら経過だろうが。
第3 既に訴状を貰って呼び出しを受けている人間に特別送達なんぞ、意味ないぞ。

法律用語並べりゃびっくりすると思ってるんだろうね。ほんま馬鹿じゃ^^;


投稿: きつつき | 2006.08.11 16:11

 流出している名簿によって来る来ないがあるのかしらん。最近はマンション購入勧誘の電話が増えましたけど。

 この文面を作っている人というのは法律をある程度知っている人なんでしょうか、それとも疎い人なんでしょうか。詳しい人が書いてて、何かあった時は「こんな訳の判らない文章を真に受ける方がおかしい」などと言いだしそうな気もします。相変らず続けてて、しかもフリーダイヤルだし、それなりに引っかかる人がいるってことなんでしょうねぇ。

投稿: O-Maru | 2006.08.12 23:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだやってる懲りない連中:

« 夏が来ると... | トップページ | SWISSTECH UTILY-KEY(スイステック ユーティリィ・キー) »