« Rio&DNL Rhodia メモカバー#11 | トップページ | ヌメ革ブリーフケースの日光浴 »

2006.04.29

BREE - Natur Business - Elch / ヌメ革カバン

BREE Nature Elch ヌメ革は面白い。ヌメ革はよい。とかいっているうちに、こんなものを買ってしまった。BREE ブリー というドイツのバッグメーカーのもので、Natur Business というラインの Elch エルクというブリーフケース。BREEは日本ではヌメ革製品を作るメーカーとして特に人気があるようだ。どのような製品を作っているかは、こちらのサイトで。

 並行輸入と思われるサイトで昨日注文し、さっそく本日到着。連休前の受付分は、とっとと捌いておこうと云うのがアリアリなのだが、はやく手にできるのは嬉しい。製品に対してメーカーは箱を作っておらず、用意しているのは保護袋だけのようだ。宅配の箱を開けると、そのまま保護袋になっていた。

 カバンは真っ白。いや、色白の日本人の肌くらいの感じで、薄ピンクがかった肌色というか、ま、とにかく白い。革の表面は鞣[なめ]されただけの加工は全くない状態。オイルドレザーだと加脂されていて、油でしっとりしていたりするのだが、そういうのが全くない。油の吸収が非常によく、下手に触るとそのまま指紋が残ってしまう。この状態で普通に使うととんでもなく汚してしまうと思われる。

 ヌメ革を使う際は日光浴をさせて、革のオイルを表面ににじませることによって保護膜を作っておく必要がある、というのは散々、情報として見てきたが、実際に手にして、その手順を踏んだ後でないと使えたものではないと思う。あたしは道具はガシガシ使って、汚れたり傷んだりするのは当然だと思っているが、そんなあたしでもすぐにガシガシ使うのは躊躇{ためら}われるくらいなのだ。

 とりあえず、明日は一日、日に当てる予定である。週明け、仕事に早速使うかどうかは判断つかないが、この連休はこのカバンの日光浴にぴったりとなった。

ヨーロッパの学生風 3WAYビジネスバッグ HERZというメーカーがヨーロッパの学生風 3WAYビジネスバッグという製品を作っているが、ほとんどエルクと同じデザイン。が、エルクの方が少し大きい。ごくありがちなデザインなんでしょう。ヨーロッパの学生風 がうらやましいのは、底鋲があるということ。エルクには底鋲がないので、気楽に床に置くことができない。鞄屋に行くと改造とかしてもらえるんだろうか。

|

« Rio&DNL Rhodia メモカバー#11 | トップページ | ヌメ革ブリーフケースの日光浴 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

通販」カテゴリの記事

道具」カテゴリの記事

ステーショナリー」カテゴリの記事

革製品」カテゴリの記事

コメント

ワタシもBREEのバッグ使ってます。仕事用です。(^^)
なかなか使いやすいです。
ヌメ皮をうまく馴染ませる自信がなかったので
黒ですけど(^^;

投稿: ゆうら | 2006.04.30 22:46

ゆうらさんもユーザーだったんですね。
あたしの場合、今まで革鞄に手を出す余裕がなくって、実はつい最近、知ったばかりです。
仕事用の黒というとどのラインになるんでしょうか。BREEは種類が多いのでカタログを眺めているだけでも楽しいですね。
ヌメ革もいい加減どす黒くなると汚いので、制御がなかなか難しそうです。ヌメのメガネケースはこれ以上色がつかないようにUVカット機能のあるクリームを使っています。

投稿: O-Maru | 2006.05.01 01:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BREE - Natur Business - Elch / ヌメ革カバン:

« Rio&DNL Rhodia メモカバー#11 | トップページ | ヌメ革ブリーフケースの日光浴 »