帆布ブックカバー
山崎豊子の『沈まぬ太陽』を読み始めて欲しくなったもの。それは、ブックカバーである。仕事の昼休みなどに読もうと、デイバックにそのままで放り込んでおいたのではあらぬ事になってしまう。やはり、書籍を保護するものが欲しくなる。
以前に購入した文庫本用のブックカバーは革製。文庫本用ということもあり比較的廉価で購入できたが、いわゆる文芸ものの単行本のサイズである四六判のブックカバーは、そもそも品数が少ない。先の文庫本のものと同じシリーズで四六判のカバーもなくはないが、ちょっと値がはる。高価でも品が気に入れば購入に踏み切るかもしれないが、この革の感触は実は好みではない。
ということで、目についたのが帆布生地を使ったブックカバー。購入してみたのは、四六判帆布ブックカバーの生成・ネイビーのふたつ。価格的にもお手ごろで申し分ない。
写真は生成の帆布カバー、ブックバンド、そして、銀製のしおりのセット。たぶん、この形で持ち歩くようになると思う。しおりはブックカバーにヌメ革のしおりが備え付けられているので、本来は必要ないが、愛用品になっているから外す訳には行かない。そして、ブックバンドであるが、これが実に重宝する。カバンに書籍を投げ込んだ場合、本が開き、ページにものが挟まったりして、思わぬことになってしまうことがあるが、バンドで留めておくと何事も起こらない。文庫本サイズ用のブックバンドもあるので、大小用意しておきたい。
帆布のブックカバーはヌメ革のしおり付きというのが特徴だが、内側がビニールコーティングされているので、布が伸びて形崩れしてしまうと云うようなこともなく安心して使えそうな気がする。布が汚れた場合、手洗いも可能かもしれない。ステッチがいかにも手作業らしく、折り込み部分のカーブとかでは歪んでいたりするが、これも愛敬である。月日を楽しめる革もいいが、温かい手触りの帆布ブックカバーも想像以上に良く、さっそく愛着を感じている。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 電子書籍は苦手(2015.04.27)
- 訃報 渡辺 淳一(2014.05.05)
- 本日入荷の積ん読素材-「つげ義春の温泉」(2014.02.04)
- 本日入荷の積ん読素材-「日本の民家一九五五年」「独裁者のためのハンドブック」(2014.01.21)
- 最近入荷の積ん読素材「家族喰い―尼崎連続変死事件の真相」(2014.01.14)
「通販」カテゴリの記事
- 洋書を買うなら今(2009.10.07)
- 「グリコ LEE 辛さ30倍」をAmazonで注文(2008.10.20)
- 乱高下の通販(2008.09.30)
- あの手この手(2008.05.10)
- 本体価格1円、送料340円(2007.06.14)
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- Su-Pen P201S-MS(Su-Pen mini)を使う(2013.06.26)
- 木札を作る(2011.11.17)
- KING JIM インターバルレコーダー レコロ recolo(2011.09.29)
- OHM 赤外線温度計TN006(2011.09.04)
- キヤノン プロ仕様電卓 KS-SmartとKS-Smart Lite(2011.03.02)
「革製品」カテゴリの記事
- 新しいグローブ(2011.09.28)
- 踏んだり蹴ったりの日(2011.09.20)
- CORBO.コルボ 非接触型ICカードホルダー(2009.10.30)
- CORBO 携帯ストラップ(2009.09.26)
- ALBERO NATURE ストラップ(2009.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント