年末年始のTV番組
年末年始のTV番組の酷いこと。大半が休みで見ている人も多いということを知っていながら、あの様はなんなんだろうなぁ。TV局員は国民を馬鹿だとでも思っているのだろうか? まともな局(当然、NHKを除く)が一局くらいあっても良さそうなもんだが。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 本日入荷の積ん読素材(2015.03.30)
- スティーヴン・スピルバーグ「未知との遭遇」(77)(2014.11.01)
- アルフォンソ・キュアロン「ゼロ・グラビティ」(13)(2014.09.20)
- 訃報 米倉斉加年(2014.08.27)
- 訃報 ロビン・ウィリアムズ(2014.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年もよろしくお願いします。それで、
>TV局員は国民を馬鹿だとでも思っているのだろうか?
その通りだと思いますよ。それに気付かない人が多いだけでしょう。
投稿: ひざがわり | 2006.01.01 19:56
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
よく考えて見ると地上波は視聴者はフリーで番組を見ているわけで、別の考え方をするとアホなのはスポンサーなのかも。いやいや、視聴率が取れているんだから、やっぱり国民もアホなのだわなぁ...(´・ω・`)ショボーン
投稿: O-Maru | 2006.01.01 20:14