« スティーヴン・ウォーカー『カウントダウン・ヒロシマ』(05) | トップページ | NHKスペシャル「映像の世紀」 »

2006.01.05

久しぶりのオーディオ

Vestax Pvt-e2 LPをかけたくなってオークションで落札したというのが、これ。VestaxというスクラッチDJ用のターンテーブルを主に出しているメーカーのものだ。面白いのは通常水平に置くプレーヤーが斜め60度で設置できるこということ。レコードの面を見ながら(じっと見つめていると目が回ると思うのだが...)レコードをかけられるのもいいし、半分の面積で設置できるもの嬉しい。定価が80000円(税抜)でなんか妙に高い。落札は31800円(+送料1800円)と、辛うじて、手に届く範囲。
SHURE SC35C
 カートリッジ別売ということで、悩む。アナログレコードは20年ぶりだし、それ以前もセットで買ったものを使っていたからカートリッジの交換なんてまったく知識がない。
 とりあえずネットで調べ上げで、もっとも廉価で使い物になるものを探した。カートリッジ本体が3000円弱、交換針が2000円弱というものが見つかった。アメリカのSHURE シュアーというメーカーのSC35Cがそれで、定番でもあるようだし、これで良いかと手を打つ。面倒なので針は3まとめて注文しておいた。安いというのはここのリンク先のショップが直接輸入しているからのようだ。通常のショップだと3割以上高く価格が設定されている。

 それぞれ昨日発送だそうで、間もなく到着するはず。とても楽しみだ。

|

« スティーヴン・ウォーカー『カウントダウン・ヒロシマ』(05) | トップページ | NHKスペシャル「映像の世紀」 »

音楽」カテゴリの記事

通販」カテゴリの記事

オークション」カテゴリの記事

アナログ盤」カテゴリの記事

コメント

きょうは設置しなかったよ。
フタキンSkywalkerがO-Maruで設置された。
きょうはここに発送しなかったー。
きょうO-Maruの、ターンする?
きのうは設定したかったみたい。
ここへターンしたかったみたい。
O-Maruで輸入した?
ここでネットへ交換するつもりだった?

投稿: BlogPetのフタキンSkywalker | 2006.01.05 11:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのオーディオ:

« スティーヴン・ウォーカー『カウントダウン・ヒロシマ』(05) | トップページ | NHKスペシャル「映像の世紀」 »