長崎市役所『長崎原爆戦災誌 全五巻』(77-85)
以前に広島市役所の編さん・発行の『広島原爆戦災誌 全五巻』(71)を入手した。広島市はお隣の街でそれなりに近い関係もあるのだが(当地からもきのこ雲が見えたと云う話もある)、長崎では母方の親類が死ぬことはなかったものの造船所で被爆したという。今回は長崎市役所編さん・長崎国際文化会館発行の『長崎原爆戦災誌 全五巻』(77-85)を購入する。長崎県内の古書店からの購入で、42,000円(税込)。
長崎市の戦災誌の着手は昭和48年7月、広島市が『広島原爆戦災誌』を発行した翌年のことである。それ以降、
昭和52年3月31日
第一巻 総説編 (640p)
昭和54年3月31日
第二巻 地域編 (930p)
昭和58年3月31日
第五巻 資料編 (958p)
昭和59年3月31日
第四巻 学術編 (500p)
昭和60年3月30日
第三巻 続・地域編 終戦前後編 (835p)
といった順序で、8年間に渡って総計3863ページの資料を順次配布を行ってきたようである。送られてきた書籍の函のよごれ具合が各巻で差が激しく、どうしてだろうと思ったのだが、このような理由があったようだ。
当初、『長崎原爆戦災誌』は全四巻の発行予定で「第一巻総説編、第二巻地域編(その一)、第三巻地域編(その二)、第四巻学術・資料編」とするものだった(第一巻凡例より)が、広島市のような一括しての配本ではなく、少しでも早く世の中に出そうと編さんの完成したものから順次発行するという方法をとったため、巻数・構成ともに途中で変更が生じたと思われる。
書籍の装丁は、広島市のものが革背表紙のクロス表紙(緻密な細布にコーティングを施した、水に濡らすとドロドロになってしまううタイプのもの。表紙にある図象は広島市章)に天に金箔だったが、長崎市のものでは革背表紙で表紙は織物クロスという作りになっている。薄手の紙を使った広島市に対して、長崎市はやや厚手のものを使用しているが金箔は施されていない。ともに緑色の表紙で似たような印象になっている。
長崎市の戦災誌で特にユニークなのは第四巻学術編である。この巻では、原子爆弾の物理的破壊、原子爆弾の人体に対する障害、原爆の社会生活への影響、原爆被災の調査研究といった内容で、数式・表が多く用いられていることから唯一横書き編集となっている。
なお長崎市は今年度から二か年計画で28年ぶりに戦災誌の第一巻総説編の改訂を行っているという。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 20歳ですか? それとも18歳ですか? いいえ...(2014.05.09)
- 景気は回復するのか(2014.05.08)
- 非正規労働者38.2%(2013.07.12)
- 注目に値しない新党発足(2012.09.12)
- 小沢新党(2012.07.04)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 電子書籍は苦手(2015.04.27)
- 訃報 渡辺 淳一(2014.05.05)
- 本日入荷の積ん読素材-「つげ義春の温泉」(2014.02.04)
- 本日入荷の積ん読素材-「日本の民家一九五五年」「独裁者のためのハンドブック」(2014.01.21)
- 最近入荷の積ん読素材「家族喰い―尼崎連続変死事件の真相」(2014.01.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋祭り(2007.10.07)
- 柳田邦男『空白の天気図』(75)(2007.06.09)
- 鬼海弘雄『印度や月山』(99)(2007.04.30)
- つげ義春『貧困旅行記』(91)(2007.04.11)
- 鬼海弘雄『東京迷路 Tokyo Labyrinth』(99)(2007.03.19)
「ドキュメント」カテゴリの記事
- アサヒグラフ 1952年8月6日号 原爆被害の初公開(2007.07.06)
- イギリス・テムズTV『秘録 第二次世界大戦 The World of War』(73-74)(2007.06.28)
- 『医師たちのヒロシマ―原爆災害調査の記録』(91)(2007.06.10)
- 柳田邦男『空白の天気図』(75)(2007.06.09)
「通販」カテゴリの記事
- 洋書を買うなら今(2009.10.07)
- 「グリコ LEE 辛さ30倍」をAmazonで注文(2008.10.20)
- 乱高下の通販(2008.09.30)
- あの手この手(2008.05.10)
- 本体価格1円、送料340円(2007.06.14)
「ヒロシマ・ナガサキ」カテゴリの記事
- 二重被爆者の報道にまつわる騒動(2011.01.22)
- 本日入荷の積ん読素材
<広島・長崎における原子爆弾の影響 [完全版]>(2010.12.10) - 本日入荷の積ん読素材(2010.02.22)
- 明田弘司「百二十八枚の広島」(09)(2010.01.11)
- 福田須磨子『われなお生きてあり』(68)(2009.03.03)
「革製品」カテゴリの記事
- 新しいグローブ(2011.09.28)
- 踏んだり蹴ったりの日(2011.09.20)
- CORBO.コルボ 非接触型ICカードホルダー(2009.10.30)
- CORBO 携帯ストラップ(2009.09.26)
- ALBERO NATURE ストラップ(2009.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント