皆が言うから... ミニ檸檬
昨日に続いて、また、買っちゃいました。『ミニ檸檬』
さすがに昨日と同じ書店で買うのは気が引けたので、同じチェーンの別の店で買いました。何冊仕入れていたのか、すでにLapitaは残り2冊という状態でした。
別にのめり込むつもりはなくって、ふと行きつけのブログを読んで知り、翌日に購入、気がついたら2つ並んでおりました。とりあえず新しいものは封は開けず、そのままで置いておきます。当たり外れが激しいようなので、当たりであることを祈っています。
このペン、発売5日目にして入手が困難になってしまっているところがあるのか、ヤクオフで900円スタート、今現在、2100円というおそらく原価の10倍くらいの入札額になっているものがあります。12万個の生産という情報が流れていますが、なかなかな人気なものであります。
<ミニ檸檬>に関するアンケートを「ミニ檸檬購入に関するアンケート」、「誰もが知りたい<ミニ檸檬>についてのアンケート」で行っていますので、ぜひご覧ください。
<ミニ檸檬関連記事> 「Lapita限定・万年筆『ミニ檸檬』」 「ミニ檸檬の価値」
| 固定リンク
« 散髪 | トップページ | カウンタが15000 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 電子書籍は苦手(2015.04.27)
- 訃報 渡辺 淳一(2014.05.05)
- 本日入荷の積ん読素材-「つげ義春の温泉」(2014.02.04)
- 本日入荷の積ん読素材-「日本の民家一九五五年」「独裁者のためのハンドブック」(2014.01.21)
- 最近入荷の積ん読素材「家族喰い―尼崎連続変死事件の真相」(2014.01.14)
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- Su-Pen P201S-MS(Su-Pen mini)を使う(2013.06.26)
- 木札を作る(2011.11.17)
- KING JIM インターバルレコーダー レコロ recolo(2011.09.29)
- OHM 赤外線温度計TN006(2011.09.04)
- キヤノン プロ仕様電卓 KS-SmartとKS-Smart Lite(2011.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント