« bモバイル・アワーズ(b-mobile hours) | トップページ | 貴志祐介『黒い家』 »

2005.08.20

無線LANアクセスポイント初体験

 無線LAN無料アクセスポイントというのを初めて使った。シアトルベストコーヒーという全国チェーンのコーヒー店でのサービスである。

 ここんところまともにネットに接続できていないので、メールも未受信のまま数100通溜まっているし、まぁ、メーラーでリストのみを落してSPAMをデリートしておくというのでもいいのだけど、この際だから、アクセスポイントサービスを使ってみようと思い立った。都市部に住んでいる人は交通機関を多用し、駅とかでの空き時間を使ってこういったサービスを使う機会は多いのだろうけど、田舎ではdoor to doorの生活だったりするのでなかなかチャンスがない。

 ネットで調べてそのコーヒー店に行ったのだけど、いわゆるセルフサービス系のごく普通の店舗。店内を見わたしても「アクセスできます」というアナウンスは全くない。幸いにして、先客にPCをすでに広げているサラリーマンがいたので、あたしも安心して鞄からPCを取り出すことができたのだけど、彼らがいなければ試してみる勇気はなかったろうと思う。それほど、お客がお姉ぇさんばかりのごく普通のお店だった。

 初めて無線LANに繋げたのだけど、なんら問題もなく、実に素っ気なく繋がった。リンク速度は48Mbpsというかなりのもの。時に12Mbpsとかに速度が落ちたりするけども、自宅でのADSLよりは遥かに高速である。メールを落してみたりして、1時間くらいネットに接続。ACアダプタの持ち合わせはなかったけど、この店は電源も無料で提供してくれるらしい。

 注文はエスプレッソのSingle。注文時に店員さんが「Singleならこんなもんですよ」なんて指で1.5cmくらいの厚さを示してくれたけど、確かに言われた通り、受け取った小さなカップのその1/4くらいしか液体は入ってなかった。まぁ、1時間260円でネットをさせてもらって、エスプレッソはその間のちょっとした気付け薬のようなものだった。

|

« bモバイル・アワーズ(b-mobile hours) | トップページ | 貴志祐介『黒い家』 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

道具」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線LANアクセスポイント初体験:

« bモバイル・アワーズ(b-mobile hours) | トップページ | 貴志祐介『黒い家』 »