蔵書票を作成依頼しました
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 電子書籍は苦手(2015.04.27)
- 訃報 渡辺 淳一(2014.05.05)
- 本日入荷の積ん読素材-「つげ義春の温泉」(2014.02.04)
- 本日入荷の積ん読素材-「日本の民家一九五五年」「独裁者のためのハンドブック」(2014.01.21)
- 最近入荷の積ん読素材「家族喰い―尼崎連続変死事件の真相」(2014.01.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 起き上がりムンクは絶品(2013.04.30)
- 「怪談の日」制定(2012.06.22)
- 二玄社編集部 編「大書源」(07)(2010.05.02)
- フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽(2009.03.22)
- リバーダンス(2008.05.14)
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- Su-Pen P201S-MS(Su-Pen mini)を使う(2013.06.26)
- 木札を作る(2011.11.17)
- KING JIM インターバルレコーダー レコロ recolo(2011.09.29)
- OHM 赤外線温度計TN006(2011.09.04)
- キヤノン プロ仕様電卓 KS-SmartとKS-Smart Lite(2011.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
YO~BABY♪YO~♪
ポン男くん・・・蔵書票何枚つくったん???
1枚いくらやったん???
一枚恵んでおくれやす~♪
お・ね・が・い♪
投稿: pnge | 2005.06.04 18:51
票の注文は30枚で14,000円です。
発注単位は5枚とそれ以上は10枚単位で50枚まで。作成価格は20枚以下が基本料金1,000円+1枚につき400円、30枚以上は基本料金2,000円+1枚につき400円となっているようです。
欲しいというのなら他ならぬpngeくんのことでもあるし、喜んで差しあげますよ。ちゃんと額にでも入れて飾ってあげてくださいね。(ローマ字ではあるんだけど、あたしの名前がフルネームで入っていたりするんだが...(苦笑)
と、いいつつ、先程、ささおかさんにどのようなテーマにするのかメールしたばかりだし、完成はとーぶん先になります。
投稿: O-Maru | 2005.06.05 01:33
わ~い♪わ~い♪
ポン男くんの蔵書票1枚GET♪
お礼に横浜名物『崎陽軒』のシュウマイ(真空パック)を送りますんで・・・家族で食べてちょ♪はやく出来ないかなぁ~ 完成したら教えてちょ♪
投稿: pnge | 2005.06.05 18:34
物々交換ですかい。それはいいですねぇ。それにこちらの方が得してるような感じだし(笑)
完成したら連絡します。あたし自身も完成を心待ちにしております。
投稿: O-Maru | 2005.06.06 01:06