一昨日買った本/戦後は遠くになりにけり
楽天から「楽天ブックスを初めて使うのなら5%引きします」とかって云うメールを貰って、ついつい注文してしまう。
戦後60年目の今だからこそ、ということで出版された『ノーモア ヒロシマ・ナガサキ』がしばらく前から気になっており、それとそれに関連するもの、計3冊を購入した。
原爆写真 ノーモア ヒロシマ・ナガサキ 【日英2カ国語表記】 清水 博義 (編集) |
なみだのファインダー ―広島原爆被災カメラマン松重美人の1945.8.6の記録 松重 美人 (著) |
ヒロシマはどう記録されたか -NHKと中国新聞の原爆報道 NHK出版 (編集) |
『なみだのファインダー』の表紙写真は見ると辛いんで外しました。各々の書籍については後日ゆっくりと触れることにします。
それにしても生活からかの戦争の影が完全に消えてしまいましたね。あたしらの小さい頃にはまだ戦争の忌々しい面影が残っておりました。昭和40年代、戦後20数年の頃です。
市街地に出ると、駅の端の方では決まって白装束の傷痍軍人がゴザを敷いて物乞いをしていました。彼はたいてい脛から先のない足を投げ出して、両手を地面につくようにして俯いたままの姿勢でいました。子供心に非常に怖い光景でいつもその前を走って駆け抜けていたような気がします。異様でしたが、いつもの風景でありました。
市内の中ほどを流る川の河川敷ではバラックが違法占拠し、スラムが出来ていました。当地も空襲で焼け野原にされた土地でした。住む所を追われた者たちがそこに集まり住んだのは明らかで、戦後20数年経っても撤去できずにトタンづくりの粗末な家屋が200mくらいに渡って軒を並べていました。
両親は元もとの地元の人間でなく、父親は山奥の農村、母親は満州生まれということもあって、通常の戦争時下の生活について聞くことはありませんでしたが、それでも肌として感じられるものがまだ残っていたものです。
それにしてもなんだね、気軽く憲法改正をしようという気配があったりで、いくら「戦後は遠くになりけり」とは云えどね。やっぱり、おかしいんだよなぁ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 電子書籍は苦手(2015.04.27)
- 訃報 渡辺 淳一(2014.05.05)
- 本日入荷の積ん読素材-「つげ義春の温泉」(2014.02.04)
- 本日入荷の積ん読素材-「日本の民家一九五五年」「独裁者のためのハンドブック」(2014.01.21)
- 最近入荷の積ん読素材「家族喰い―尼崎連続変死事件の真相」(2014.01.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 起き上がりムンクは絶品(2013.04.30)
- 「怪談の日」制定(2012.06.22)
- 二玄社編集部 編「大書源」(07)(2010.05.02)
- フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽(2009.03.22)
- リバーダンス(2008.05.14)
「写真集・画集」カテゴリの記事
- 訃報 H・R・ギーガー(2014.05.13)
- 本日入荷の積ん読素材-「日本の民家一九五五年」「独裁者のためのハンドブック」(2014.01.21)
- 公益社団法人 日本缶詰協会「缶詰ラベルコレクション」(12)(2013.07.03)
- おおた慶文「ピアニッシモ -おおた慶文画集」(04)(2012.01.30)
- 最近入荷の積ん読素材(2011.03.31)
「通販」カテゴリの記事
- 洋書を買うなら今(2009.10.07)
- 「グリコ LEE 辛さ30倍」をAmazonで注文(2008.10.20)
- 乱高下の通販(2008.09.30)
- あの手この手(2008.05.10)
- 本体価格1円、送料340円(2007.06.14)
「ヒロシマ・ナガサキ」カテゴリの記事
- 二重被爆者の報道にまつわる騒動(2011.01.22)
- 本日入荷の積ん読素材
<広島・長崎における原子爆弾の影響 [完全版]>(2010.12.10) - 本日入荷の積ん読素材(2010.02.22)
- 明田弘司「百二十八枚の広島」(09)(2010.01.11)
- 福田須磨子『われなお生きてあり』(68)(2009.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント