トップページ | 2005年4月 »

2005年3月の37件の記事

2005.03.31

異動と雑誌

 明日から職場が変るということで、後任者のために机の整理です。

 何が大変だって、一番大変なのは書店から職場に配達してもらっている雑誌の始末。4年間、あんまり家に持ち帰った憶えがない。

 定期購入している雑誌は二つで、ひとつはニューズウィークリーのAERAとマルチメディア・ミックス・マガジン(と銘打っている)のSTUDIO VOICE。AERAは創刊0号から17年間欠かさず読んでいるし、STUDIO VOICEも10年以上になる。AERAはニューズウィークリーということで古くなったら価値がなくなるという事にして、職場ですべて破棄した。もっともAERAも創刊して3年くらいは実家でストックしていたのだけど、「床が抜けるからやめてくれ」という母親に根負けして処分するようになった。インデクスを小まめに作っていれば、保存は非常に利用価値が高いものになるが、そうでもなければ実質、ゴミの山のようなものである。

 結局、40冊くらいのSTUDIO VOICEのみを持って帰ることにしたんだけど、これがいい紙を使っているのかどうか判んないんだけど(毛色は違うけど背、同じような方向性を持った雑誌『SWITCH』は明らかに上質紙使ってましたね。これは値上げしたんで買うの止めました)3冊くらいで1kgくらいある。ということで異動の内示が出るや否や、まず行うのが、この持ち帰りの計画。

 現在、1日の前日ということですべて持ち帰り終えたのだけど、問題は家での置き場。すでに本棚の多くが前と後ろの2段置きにしてて、収納スペースがない。狭い賃貸なんで新たに本棚を買い増すことは物理的に不可能。処分できるものを見繕ってスペースを作るまで、とりあえず床に山積みするしかないね。これは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.30

川田喜久治「地図」を注文

 [写真集もろもろ]で紹介していた川田喜久治の『地図 The Map』を本日ようやく注文。

 どうせなら、著者のサインの入ったものがいいかな、ということで、川田喜久治写真集『地図』サイン本の限定販売について にて注文。2月11日から受付始めて、すでに一月半。限定100部がさばけていないのは意外だった。(注文後、3/31発送予定のメールを受け取りました)

 写真集代金12,600円というと大金ではないけど、財布に入っているのをそのまま使うのにはちょっと苦しい額。代引ということだし、ATMで下ろしておこうかと思っていたのだけど、今の部署の親睦会で親睦旅行にいくために積み立てていたものが異動ということで支払され、それが丁度12,000円だった。更に異動の餞別ということで、会から5,000円の給付。書籍代を工面する必要がなくなって助かった。

 4月1日には配達されるようなので、初版本とは違うけども、伝説だった写真集、どのようなものだったかご報告いたします。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.03.29

インド洋地震/ニュース速報

 今、ニュース速報が入ってインド洋で8.5Mの地震が発生したとのこと。時間帯が最悪だが、先日のスマトラ沖地震の経験をうまく活用してくれることを祈るのみ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ホリエモンとマキアヴェッリ

 ホリエモンのとにかくお騒がせばかりの一連の報道をみていて、彼らはもっとまともな方法でことを進められないものなのかと思ってしまう。

 そこで思い出すのが、マキアヴェッリ。500年前を生き、『君主論』等の策略に纏わるものを書いているのだけど、その思想は現在でも通用するものが多い。


マキアヴェッリ語録

塩野 七生 (著)
単行本: 218 p ; サイズ(cm): 22
出版社: 新潮社
ISBN: 4103096276 ; (2003/07)


 倫理も無視しがたい、しかし、何事かをやり遂げるのには方法というものがあるのも間違いない。

 すでに倫理を無視しているとしか思えないホリエモンは徹底的にマキアヴェッリ的にことを進めるべき。そうしているつもりかもしれないが、現状を見ているとまだまだ甘い。ホリエモンはもともと嫌いだが、中途半端にことを進めるヤツはもっと嫌いだ。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2005.03.28

News23

 筑紫哲也をあらためてよく見ると、痛々しい程に歳をとって見える。
 生きているうちは現役でありたいけど、痛々しい姿を晒すのはあたし的にはたぶん考えるだろうなぁ、と。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国内B級ライセンスクリア/GT4

 グランツーリスモ4(GT4)の国内B級ライセンスをクリアした。16個の課題があって、中盤非常に難しくなかなかクリアできなかったのに、最後の5つほどに至っては1時間そこいらで終ってしまった。スキルが上がったのか、単に課題が簡単だったのか。もっとも、ゴールド(一等賞)でなくってブロンズ(3位入賞)でのクリアですけどね。

 ゲーム全体の進捗率は0.5%だそうだ。これはゆっくり遊べますねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスターするということ

 マスターするための基本。

 自らがそれについて調査し、未知なることを既知とする術を持ち備えていること。

 後任者さん、頑張ってくれるだろうか>MS Access

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.27

整髪

 先程、半年ぶりに床屋にいって参りました。新しい職場になるし、とにかく長髪が鬱陶しいかった。ホント、すっきりしました。

 本当は2ヶ月に一回くらいは行きたいんですが、そういうペースで一回3,600円もの大枚は叩けません(苦笑)

| | コメント (4) | トラックバック (1)

性格診断

 コメントを下さったえみさんのブログで、性格診断をするキャラミル研究所というのが紹介されていたので、試してみました。

ウラゲノム-「発想」「考え方」のクセ-

・セルフ
ぐずぐずと人に相談する前に
自分で考えて実行し、
最短距離で問題解決を目指す堅実派発想のヒトです。
感情論に走らないよう自分をコントロールできるので
ヒトになにか言われてもそれほど動じません。
大人っぽく聡明な印象を持ち、
ハメをはずして失敗したりすることは、ありません。

外から見るとちょっと取っつきにくかったり
面白みに欠けるなあ、などと思われるトコロもあります。

とにかく無駄を嫌います。
会話を脱線させないので
要所要所でコミュニケーションの要点を押さえる
カナメになっていることも少なくないでしょう。


・ジェネラル
押しが強い人です。
常に自分で高い目標を掲げて、
価値あるものを創造するために邁進します。
その障害になるものを取り払うためには、
あらゆる知恵と力を活用します。

仲間を導き、是が非でもやりとげる!という
重戦車のような精神。
根拠はともかく、その信念の強さが
「し、信じていいのね?」と周囲を酔わせてしまいます。

本質的に礼儀や責任感、モラルを大切にするので
チームメイトや意見の違うヒトとも認め合うことが
出来るのですが、自分の目標に酔いすぎて
無理強いしてしまうこともあります。

しかし、なにか大きな事を成し遂げようとする人は
このジェネラル発想は不可欠。
ピンチを打破する救世主か、厳しすぎる暴君か。
諸刃の剣を持ったパワフル・キャラです。


・リアリスト
合理的な現実主義者。
世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか
筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。

夢を現実に変えるには
その道筋を理解することが必要です。
ギターが弾けない人は
「ミスチル」にはなれない。
変身できない人は、
「仮面ライダー」にはなれない。
そういう夢のないことをスパッと
言いきることのできるヒトです。

合理主義なんてと言うと
「カタブツで冷たい」イメージがありますが
まったくその通り。(やや言いすぎ)
極端な話ですがルールや規則でしばって
周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。

きちんと筋道立てて話せない人と話すと
ちょっとイライラしたり、なにかとストレスも
多いのがリアリストのつらいところです。

オモテゲノム-「心の開き方」「社交性」のクセ-

・スマート
よくしゃべり、よく笑う、愉快な人です。
周囲に対し、気を使ったりするのがうまいので
誰とでも仲良くなるのかと思いきや、
自分のプライベートな話をするのは
意外に好きではなかったりして
相手に不意にココロの壁を感じさせます。

べったり付き合う友達関係を好まず
ヒトに相談事をすることもあまりありません。

会話は楽しく。
スイングするような
愉快なコミュニケーションをしたいというヒトです。

だからあまりヒトのプライベートにも
ハナをつっこむようなところがなく、
仲良くなってからも
なにかまだ秘密があるような・・・
そんなミステリアスな印象をあわせ持ちます。


 オモテゲノムはどうだか、という感じだけども、ウラゲノムはかなり思い当たるフシがありますなぁ...
 ネットで長いお付き合いをして頂いている方もここを見られていると思いますが、いかがでしょうか?(苦笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鍛錬

 グランツーリスモ4(GT4)で国内B級ライセンスをとるべく頑張っているんだけど、なかなか難しい。

 その中であるコースを一定時間内(2分強)で周回するということを課せられていたのだけど、初めのうちはライン取りができず、コースアウトして、失格。そのうちコースを完全に覚えるようになって、コースアウトはなくなる。ここで、合格タイムまで4秒の差。この4秒というのがなかなか縮まらない。20周くらい走ってもいつも同じタイム。

 もう少し走り込んで、ライン取りほぼ完璧になる。コースには縁石といって、赤白の石が埋め込まれているんだけども、これまで何の意味があるんだろうと思っていたら、コースのライン取りが出来はじめると、間違いなくその縁石を踏むようになる。コースが傷まないようにする仕掛けであるというのがようやく実感できるようになる。それでも、0.6秒の差がまったく同じ状態で10周以上続く。

 ライン取りも意識する必要がなくなって、今度はとにかく速度を落さないように心がける。それでさらに5周ほどでようやく目標タイムを達成。

 レースゲームは素人なもんで、かなり走り込む必要があったんだけど、走る回数が増える度に質も明らかに変わってくる。しかも、徐々ではなくって、ある量を超えた段階で、一気にまったく違うレベル(次元)に達する。こういった現象は様々な所、人間社会の組織であるとか生体の器官であるとかに関しても見られるもので、それを短時間のスキルとして目の当たりにするというのは非常に興味深いものだった。


グランツーリスモ4 ザ・バイブル (DVD付)

山内 一典&ポリフォニー・デジタル
大型本: 303 p ; サイズ(cm): 30
出版社: 宝島社
ISBN: 479664413X ; (2004/12/28)

 
 GT4をしている人に評判なようなので買ってみた。ゲームのプロデューサー自らが監修した本で、単なる攻略本というものではない。何といったらいいのかわからない。GT4を補足するような感じの本。GT4が気に入ってたら、買って特に失敗したとも感じないかなと、思い入れのなさ(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.26

異動

 今回は4年だった。前回は2年、その前は7年。そういう意味では、かなりごく普通に動かしてもらえたと思う。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX

 普段なら宅配の箱を見て嫌な顔をするカミさんに「これは安いんじゃないの?(はぁと)」と言わしめた刑事コロンボのDVD-BOXが到着。シリーズ全45話で実売価格2万強は確かに安い。リリース発表を見てすぐに予約を入れてしまった。(一方、田宮二郎版『白い巨塔』DVD-BOX()は清水の舞台から飛降りる覚悟が必要だった(苦笑)

刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX

 72年からのNHKの本放送は小学1年の時から始まったものだったが、土曜の夜は随分好んで見ていて、大半を見たんじゃないだろうかと思う。まぁ、途中で寝てしまって、気がついたら例のテーマとともにエンドクレジットが流てたというのものままありましたけど。

 とりあえず、カミさんと記念すべき第一作目の『殺人処方箋』を見たのだけど、これも後にどこかで再放送を見たのか、内容は完璧に覚えていた。カミさんはピーター・フォークの若さに違和感を感じていたようだけども、あたし的にはこちらの方に見慣れてて、例えば、新シリーズとかになると痛々しいばかりで見られたものじゃない。

 殺人犯の視点からコロンボによってチェックメイトされるまでを描く本シリーズの旨味は、刑事ものにある単純な推理ではない。犯人、そして、追う者の心理的なやりとりが如実でそれがメインとなっている。昔、聞いた話では、このシリーズの脚本を1話書けば、一年間は食えるギャラが貰えたとか。話が面白くないはずがない。

 一話完結が45話、じっくり楽しめそうです。

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2005.03.25

嫌い。だけど、気になる...

 今、TVで地元局が作っているつまんない番組を見てます。局アナがレポートをするようなものなんですが、その中の一人の女性アナウンサーの顔がまったく好みでないんです。不美人であるとかそういうのではなくって、とにかく好きじゃないんですね。しかし、困ったことに、なんか気になって凝視してしまうんです。だんだん、自分自身が何をしたいのか判んなくなってきます。本当に困ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

卒業式

 昨日は市内にある母校の大学の卒業式があったようで、定時の帰宅途中には、繁華街で背広が板についていない連中の集団をみかけた。中に年配の者もおり、たぶん、教授かなんかなのだろう。皆、爽やかな雰囲気を漂わせていた。

 当時の自分を振り返ってみると、就職先の決まってないまま、大学を追い出されるような感じで、卒業式のときには「ああ、どうしようかしらん...」と半分不貞腐れたような感じだった。謝恩会に顔を出したような記憶はない。

 大学を出てからかれこれ15年。それまでは最低でも6年に一回は卒業というものがあったけども、今はない。人事異動がなんとはなくそれにあたるのか。ちなみに本日は内示の発表。5年目にして配置替えになるか否か。

 今月末、定年退職の上司がすでに居場所を失っているような感じ。見ててとても可哀相。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

丹下健三

 丹下健三さんって、隣市の生まれだったんですね。全然知らなかった。

 広島の記念公園だとか新旧の都庁舎の設計で有名なんだけども、すでに取り壊されてしまったが、市内にこの人の作ったホールがあった。ドーム型の天井をもった建物で、中の構造も随分と変ったものだった。都庁には行ったことはないが、『東京都新庁舎-フォトドキュメント+計画・技術スタディ-』とかを眺めていると好きであるとか嫌いであるとかはともかく、とんでもないものを設計しているなと思う。

 建築物は所詮、人間が使うのも。心地よく過ごせるというのが基本だと思う。コンクリの打ちっ放しというイメージの強い安藤忠雄。この人の作ったコンクリ打ちっ放しの家に住む人が、夏は熱く冬は寒いので大変です、とかってTVでいってたのが印象深い。ちなみにこの方、うちの勤務先の関係施設を設計することが決まっているんだけども、どうなることやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.24

女性のフットワーク

 先週末、仕事をしていると実家から携帯に電話が入った。急病か?事故か?と心配しながら、電話に出ると、母親からのもので「明日から10日間ほどネパールに行くから」ということだった。ヨーロッパ方面なら数年に一度、観光に行っている。仕事をやめてから、趣味で絵を描いてそれを売り、売り上げをもとでに材料集めにまた海外へというような塩梅だ。それが今度は「連れて行ってくれるという人がいるから」とかでネパール。あたしなんか、いまだにパスポート持ってないんだが。

 女性ってフットワークが軽いのに驚く。知り合いの中にも、突然、仕事をやめて、東京に出て行ってみたり、残業がない約束で就職したはずなのに、就職数日後に残業を命じられ、その場で辞めちゃった人とか。

 男はまずしがらみが合って、っていうことで、なかなか思い切ったことができないことが多い。

 こういったことと関係あるのかどうか判んないのだけど、学生時代、映画研究会にいて映画(8mmフィルム!)を取っていて、男女の差で非常に面白いものがあった。

 映画を撮る際、ほとんどサークルの身内を役者に仕立てるんだけども、女性はまずイヤだということが多く、男は二つ返事でOKしたりする。しかし、実際の撮影現場では、撮影に入るまで随分と嫌がっていた女性は感心するほど乗り気になって演技をしてくれ、男はというとまったくダメなことが多い。

 女性というのは少しでもその気になるととことん動いてくれるものなのかもしれない。

 ちなみに15、6年前、映画の上映活動を行っていた頃は、プログラムの中には最低でも1本は女性受けする作品を入れる、というのが鉄則になっていました。当時の文化は20代女性が作ってましたから。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ドライブ・シミュレーション

 昨日、注文していたレースソフト・グランツーリスモ4(GT4)用のステアリング(GT Force)が到着しました。
 いやぁ、いいですねぇ。通常のコントローラとはまったく次元が異なる。

 このステアリングはフォースフィードバック機能といって、路面の振動を伝えたり、ステアリングが戻ろうとするのを随分リアルに再現してくれます。車を動かしたことのない息子には「勝手にハンドルが動く」と不評でしたが、普段から運転するあたしにとっては、空の(クルクル抵抗なく回る)ステアリングは非常に扱いにくく、こういったリアルに反応してくれるものの方が使いやすく安心です。

 今回、買ったGT Forceは定価で1万円強(買ったのは中古だけど)、更に新しい倍の価格がするGT Force Proに至ってはモータートルクが2倍程になっているらしいから、実車の運転さながらになるでしょうねぇ。

 しかし、マウスのロジクールがこういう製品を作っているとは知りませんでした。


GT Force Pro

対応機種:PlayStation2(USB接続)
ロジクール

 それにしてもこのGT4というソフト、運転スキル(主にレースではあるけど)を上げるのには最適です。

 レースでコーナーを回る場合、基本的にアウト・イン・アウトというようなライン取りをします。円周寄りから入って中央でコーナーを曲がり、再び円周寄りで抜けるといった走り方でもっともスピードを保ちながら走ることができ、スピードを競うレースでは基本中の基本になります。こういうのは頭では理解できていても実際にはできていなかったりする。こういった基本的なものが幾段階かのドライバーライセンステストで否応なく試験されるわけです。ドライバーライセンスの取得がレース出場の要件となっていたりして、初心者にとってはなかなかハードルが高い。しかし、その分、確実なものがステップを追って手にできているような気もします。

 そんな訳で昨日は、結局、6時間くらいステアリングを回しておりました(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.22

GT4のグラフィック

 GT(グランツーリスモ)4をしてて感心するのがグラフィック。すぐまわりの建築物に関しては処理量が多いからか、まだまだ実写とは言い難い(それでも遠目にみれば、実況中継と見間違う可能背あり)けども、空の雲やら路面の太陽の陽の写り込みの具合に関してはほぼ完璧に近い。夕陽の中でコースを周る時の路面の変化など、それに見とれてしまって、ハンドル操作がおぼつかなくなってしまうことがある。MSのフライトシュミレータのように時刻やら、天候とかを選ぶことができれば申し分ないんだけどなぁ。

 かなりリアルなドライビングを楽しめるのだけども、ただひとつだけ納得いかないというか、つまんないのは何が起こっても車がクラッシュしないこと。クラッシュさせていたらすぐにゲームが終ってしまう(初心者はね)のはどうか知らないけど、やはり壊れている様をシミュレートする情報処理能力がまだまだ追いつかないんだろうと思う。

 このゲーム、とにかくステアリングが非常にシビアで通常のコントローラではまともに車を走らせません(とはいいつつ、息子はかなり上手に操っていたが)ので、あるものを注文しました。明日か明後日には到着するだろうから、楽しみ。

 それにしても情報を仕入れれば仕入れるほど、このソフトがすごいものだということが判って、これはヤバイものを買ってしまったと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.21

刑事のコンビ

 『フレンチ・コネクション』を見ていて思ったのだけど、この作品(71年)以前にコンビを組んで活躍する刑事の描いたものってあんまりないんじゃないかと。記憶を辿ってみてもなかなか思い当たらない。もっとも、コンビといってもハックマンがメインでシャイダーは脇、完全に対等には描かれてない。


フレンチ・コネクション

監督: ウィリアム・フリードキン
出演: ジーン・ハックマン, ロイ・シャイダー
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
ASIN: B0007WZT6G

 世界大百科で刑事を検索すると日本の警察では刑事はふたり一組で行動するとあった。一人だけだといろいろ不都合があるんだろな。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005.03.20

禁断のゲーム機購入

 禁断のTVゲーム機を購入してしまいました。本当は上の子の誕生日に買うという話だったんですが、何とはなくひと月早くなってしまいました。ホントはゲーム機は買いたくなかったんですが、すでにゲームボーイアドバンスがあったりで済し崩しです。あたしがゲーム機とマンガは禁止という家庭に育ち、それが決して悪いものではなかったと確信していたりしたもんですから...

 子供はドラゴンクエストの新しいソフトを同時購入。ソフト高いですね。びっくりしました。1万円弱するとは思っても見ませんでした。確かにプレイ画面はアニメさながらで、ここまで技術が進んだのかとびっくりはしましたが。子供が乗り気なのにRPGというのもがまったく理解できなく、ちょっと連れなくしてしまっているのが可哀相。でも、RPGの面白味というのがまったく判んないんです。ダンジョンとか一方的に弄ばれているような気がして、本気になれない。

 一方、あたしが買ったソフトはグランツーリスモ4(GT4)。自宅にはゲーム機がないけども、友人宅では時たま遊ばせてもらって、そこでよくやったのがレースゲームでした。一人でできて、飽きない、スキルが身につくとさらに面白くなるということで、外せない分野のひとつです。(シミュレーションゲームといわれるものが基本的に合ってます)


グランツーリスモ4

 GT4を買ったのは、中古で半額弱であったからというのが大きな理由ですが、いろいろ調べてみると今現在、一番リアルさでは出来の良いレースゲームだったようですね。実際に買ったのをしてみると、シリーズの初代くらいのを友人宅でかれこれ前にやったのを思い出し、操作にかなりてこずって、コースを一周できるようになる前に止めたような憶えがあったんだけど、今回もやっぱり難しかった。実際の車、60メーカー、650車種以上を走らせることができるようなんだけど、残念なのはうちの車のスターレットがエントリされてないこと。シビックはあるんだけどな。

 子供には「30分だけ」と早々に止めさせて、自室にゲーム機を持ち込んでやってると、「とうちゃん、しっかり、はまり込んでるやん」とカミさんに告げ口されておりました。まぁ、一旦やりだすとゲームと言えど24時間はぶっ通しでやるというタイプだもんね。もっとも、その後はヘタすると何年間か見向きもしないこともあるけど(苦笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.03.19

通販・英語でのクレームメール

 写真集もろもろで送ったという、しっちゃかめっちゃかな英文メールを参考までに。

-----------------------------------------------------------------------
TO:INET:info@XXXXX.com
SUB:Exchange hope
FROM:O-Maru
Although I received goods (Order number:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx), DISC2
of Сталкер /Stalker (DVD-NTSC) has broken and I cannot be reproduced
today. About DISC1, it was reproducible satisfactory. Moreover, the package
had also broken during transportation. I would like to receive a
replacement as soon as possible.

Order No.:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Product Name:Сталкер /Stalker (DVD-NTSC)

I am looking forward to your prompt reply.

O-Maru
-----------------------------------------------------------------------

 はっきり言ってやけくそです。あたればラッキー、外れたら、あたしの英語能力のなさが悪い(苦笑)

んで、4時間後にあった返事のメール

-----------------------------------------------------------------------
From: "XXXXX.com"
To: "O-Maru"

We will send a replacement tomorrow.

Yours,
XXX
-----------------------------------------------------------------------

 返事は心得ているのか、実にシンプルなもんです。もっとも、替えが到着するのに10日以上かかりましたけど...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.18

本日買ったDVD

 本日買ったDVDは3本。3本といっても999円シリーズなので、3000円弱。通常、ネットで2割引で買うのだけど、週末、見たくなったので、市内の店舗に探しにいった。20%ポイントのつくヤマダ電機には在庫がなく、定価だけど書店で発見。20%、600円の差は意外と大きいような気がする。

 作品は、

 ・史上最大の作戦
 ・フレンチ・コネクション
 ・オーメン


史上最大の作戦

監督: ケン・アナキン, ベルンハルト・ヴィッキ
出演: ジョン・ウェイン, ヘンリー・フォンダ,
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
ASIN: B0007WZT70



フレンチ・コネクション

監督: ウィリアム・フリードキン
出演: ジーン・ハックマン, ロイ・シャイダー
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
ASIN: B0007WZT6G



オーメン

監督: リチャード・ドナー
出演: グレゴリー・ペック, リー・レミック
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
ASIN: B0002ZEW3Y

 とてつもなくメジャーなのだけども、いずれも以前から手もとにおいておきたいと思っていたもの。高くてなかなか手が出せなかった。最近、メジャー系は発売すぐに手を出すと、あとで悔しい思いをしてしまうようになってしまった。おかげで、余程思い入れでもないと、1500円以下でなければ触手が動かぬようになってしまった。とかいいつつ、「ショアSHOAH」DVD-BOX(5枚組:定価24,150円)が欲しかったりするんだけどね。

 ちなみにこの3本はどれもアカデミー賞をとっているみたい。後から気がついた。ちょっと懐かしい作品たちです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

訃報 星ルイスさん

MSN-Mainichi INTERACTIVE 訃報:星ルイスさん 57歳 死去=漫才師

 芸人としては非常に硬派ではなかったろうか。楽屋ネタで、慣れ合いで、見せるというタイプではなかったと思う。

 相方のセントが亡くなって、半年、同じ肺がんで追うようにして亡くなった。何とも言えない。コンビとはこういうものかもしれないというふたりだった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.17

十年一昔

 職場で20年前に潰れた店舗のことが話題になった。30そこそこの男の子が「どんな店だったんですか」と尋ねてきたのが、ことの発端だったんだけども、「20年も昔の話は...」という彼の言葉に違和感があった。

 いやぁ、20年前ってつい昨日のような感じに思ってて、数年前に高校の同窓会を18年ぶりにしたのだけども、18年もたったのかとびっくりしたものだった。

 感覚としては大学に入ってからはずーっと地続きのような感じだ。それから、就職し、結婚し、子供が生まれ、と大きな変化があったはずなのに、気分的には大きな変化がない。もしかして、このまま退職し、老後といわれるものを過ごし、そして、死んで行くのだろうか。

 大学以降とそれ以前の違い。おそらく自分で自分の時間を生きていたか、そうでないかのような気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワンクリ

 あたしとしたことが、ワンクリを踏んじゃいました。詐欺だと判ってても、「金払えよ」のメッセージがいきなり出てくるとびっくりしますね。

 むてきんぐのぶちギレ音源集は、詐欺やっている連中にイタ電するというヤツなんですが、職場にかかってくる士商法の連中を一回くらいはこういう感じでてがいたいとか思うのですが、なかなかです。ちなみにこの音源の中でも盗撮マニア (狂言師登場編!)おすすめ!は伝説になりつつあるので、一度は聴いておいても損はないと思います。

 狂ったようにしつこく送られてくるSPAMとか、正直、理解に苦しむんですが、世の中には色んな人間がいるということなんでしょうね。

 そして、あんなにしつこい、出合い・エロサイトメール、実際に効果があるんでしょうか? 毎日、メールのタイトルを見るだけでウンザリするんですが。でも、今日はしっかり引っかかっちゃいました。どうしたんでょう(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

唯野未歩子

 うちのアパートはCATV強制加入なもんだから、タダで見られる日本映画専門チャンネルとかをよく眺めている。

 それで結構、よく見かけて、そして目につくが唯野未歩子という女優。癖がありますなぁ。何を考えているのか、判んない。いや、何も考えていないような気もする。これまでにないタイプの女優さんですね。悪くいえば得体の知れない人物像だから、作品自体も不明瞭な曖昧模糊としたものになってくる。

 美人であるとかブスであるとかそういう領域以外にあって、そのあたりを真剣にフラフラしているのを眺めているのが面白そうなタイプ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.16

長崎市の軍艦島保存活用検討費

 軍艦島を観光地化?で長崎市の軍艦島保存活用検討費はいくらぐらいだろうと疑問に思っていたら、長崎市のサイトに公開されていました<平成17年度当初予算(案)の主要事業

 予算600万円ですか... 検討委員会を作って、現地調査に何回か行くという程度の額ですね。実際に補修し、保存するとなると0は4つは増えるでしょうね。600万円くらいなら、反故にしてもどうにか許される...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タバコを止めています

 タバコを高校の卒業式が終ってすぐに吸い始めて、20年と半年。とりあえず、そこで止めています。決して、「タバコを止めました」と言わないのがミソ。

 今まで2回試みて、最長で2週間で挫けておりました。今回は吸っていない状態がすでに、5ヶ月超え。

 禁断症状というか辛かったのは最初の2週間くらいでしょうか。いわゆるニコレットやら、ニコパッチ等の禁煙補助は一切使わずに、ハッカパイプのみです。吸っている頃から、火をつけずにくわえタバコだけで数時間持ってたもんだから、このパイプで試してみようかなと、ふと思ったわけです。

 今ではこのハッカパイプなしでは生きていくことができなくなりました。10年間、愛用していた銀ZiPPOはほかすわけにもいかず、いつでも着火できる状態にオイルを補給しながら、今もシャツの胸ポケットに入っています。

続きを読む "タバコを止めています"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.03.15

アトミック・カフェ/国家の狂気

 20年ほど前の日本初公開の頃から気になっていたのだけど、やっとDVDになって見ることができた。40-50年代のアメリカの政府広告・ニュースフィルムをナレーション等を加えることなく、編集するだけで、作品に仕立て上げている。
 


アトミック・カフェ

監督 ケヴィン・ラファティ、ジェーン・ローダー、ピアース・ラファティ
製作年度 1982年
製作国・地域 アメリカ
時間 87分
竹書房 - ASIN: B00069LUL8

 反共の嵐が吹き荒れ、誰もが核を持つべきだと主張し、牧師までもインタビューで声高だかに訴える。もし、ソビエトが核攻撃をしかけてきて「ピカッと来たら、伏せて、隠れろ!」とアニメのカメのバート君は甲羅に隠れ、それに習って、子供が町角の色んなシチュエーションで訓練してみせる。

 100 suns でもかなり見られるが、きのこ雲と兵士のセット。核攻撃をしかけて敵地を撹乱した後に、攻め入るという訓練に際して、「熱線、爆風、放射能に注意しろ。放射能は胸につけるバッチで危険かどうか判断できるから、中でも一番心配する必要はない」と指揮官は兵士に説明する。塹壕で核爆発するのを待ち、その爆風を受けた後、困惑気味にきのこ雲を眺め上げながらもグランドゼロに向かって歩み始める数多くの兵士。

 持てるものの謙遜のなさ。これほど、救いようのないものはない。

 ちなみに、この作品の後にマイムル・ムーアにドキュメンタリの作り方を教える監督のケヴィン・ラファティは、ブッシュアメリカ大統領の従兄弟でもある。

続きを読む "アトミック・カフェ/国家の狂気"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

100の太陽/トリニティーの子ら

 昨日、アマゾンが発送したという本は仕事から帰るとすでに配達されていた。


100 Suns: 1945-1962

Michael Light (著)
ハードカバー: 208 p
出版社: Alfred a Knopf ; ISBN: 1400041139 ; (2003/10/21)

 タイトルの通り、1945年から1962年にかけて人間が作った『100の太陽』を納めた写真集である。原水爆実験でのさまざまな爆発の模様だ。アメリカ政府の資料から写真集にしたもの。

 正直言って、爆発は美しいとしか言いようがない(大きめの表紙写真)。「力は美」というキャッチコピーの映画があったけども、まさしくその通りなのだ。モノクロ・カラーともに存在しているが、ともにその造形は美しく、目を奪われてしまう。規模は異なるものの、これらのような爆発の元で瞬時にして何万人かの人間が焼かれたことを想像させることは、狂気的に感じる。考えられないことが実際に行われたのだと、あらためて思う。

 同じような写真集が過去日本でも出版されていた。現在、絶版のようだ。(アマゾンのマーケットプレイスで入手可能)


アトムの時代

美術出版社 (編集)
単行本: 29 p ; サイズ(cm): 21 x 15
出版社: 美術出版社 ; ISBN: 4568120535 ; (1994/07)

 100 suns のMichael Lightだけども、この人の写真集はすでに日本でもメジャーとなっているものがある。(すでに絶版になっているようだが、アマゾンのマーケットプレイスで入手可能)


フル・ムーン

マイケル ライト (著), 檜垣 嗣子 (翻訳)
大型本: 244 p ; サイズ(cm): 30
出版社: 新潮社 ; ISBN: 4105385011 ; (1999/06)

 1976年から1972年までのアポロ計画で撮られた写真をNASAから借り受けて、スキャニングして作成した写真集。アポロ計画は我々(S40年生まれ)以前の人間にとってはまさしく夢のような出来事だった。その夢のような光景が鮮明に記録されたのは非常に喜ばしいことだった。発売された初日に購入。

 記録を目指したフィルムが心を打つということもある、これらはそういう写真集です。

続きを読む "100の太陽/トリニティーの子ら"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.14

写真集もろもろ

themap 最近、気になっていた写真集があった。

 3月20日に出版される川田喜久治という人の『地図 The Map』という写真集だ。1965.8.6に限定800部で出版され、実に40年ぶりの復刊となった。月曜社というところの出版になるのだけども、発行告知ページ「川田喜久治写真集 地図 The Map」を見るだけで、そのインパクトにもうしてやられましたがなです。

 それだけなら、それだけなんですが、写真家・雜賀雄二さんのサイト SAIGA yuji (サイトそのものを見て頂ければ判りますが、後にまたこのサイトについて触れることになると思います)を久しぶりに見ていると、大変なことが判りました。どこをみたのかというと、コンテンツのNote、そのなかの2005.2.8の記事です。日本の写真集としては最高のプレミアがついて、金額は...円だそうです。まだ、注文はしていませんが、たぶん購入することになるでしょう。

webマスターがHPしかリンクしてはならぬという事なので、こういうややこしい表現してます。スマセン

 今日、アマゾンから本の発送の連絡。日本語版がでていない洋書の写真集を注文していたのだ。日本アマゾンでの注文だったが、USから取り寄せしていたらしく、注文から1週間ほどかかっての発送だった。

 最近、書籍やDVDを海外から取り寄せることが多くなった。インターネットがあれば、カードと英字で自分の住所が記述できさえすれば個人輸入は十分可能である。今回の発注に関してはお手軽にアマゾン系列だけの検討で、アマゾンCOM、アマゾンUKを含めて、価格(&送料)・為替相場をみて一番安くなるところを検討し、結局、日本アマゾンが一番安いということだった。
 DVDとかはかなり極端で、送料込みでも日本で買うより1000円以上安く入手できることがある。(中国のコピー版じゃないよ(笑) まぁ、安いところは扱いも手荒で、盤が割れて送られて来たりすることもある。そういう場合は、カタコトの英語でいいからメールで苦情を出す。exciteのサイト英語翻訳サービスで適当に見繕った英文で、十分、新品のDVDが送られてきたりするものなのだ。

 数日中に配達される写真集はかなり異色なので、手もとに到着したらまたレポートしてみます。

続きを読む "写真集もろもろ"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.03.13

廃屋(日本家屋)は怖い

 廃墟ブームということだけど、廃屋、特に日本家屋は怖い。

 父親の実家は四国山地の中ほど山奥の村にあって、僕が小学校に入ってもしばらく、昭和40年代後半までは祖父母はそこに住んでいた。築200年くらいの茅葺きの農家で、側には牛舎、鶏舎、そして、少し下ったところには豚舎もあった。水は川から管を引いて取っていた。大きな水瓶もあった。夏、スイカやビールを冷やすのは冷蔵庫でなくって、屋根つきの川魚の住む泉だった。夏休みにしか過ごしたことはなかったが、日中は暑いものの夜は涼しく、今も残っていれば避暑地としては最高と思える場所だった。

 皆が山を下りてから、2年、無人となって閉め切られた家屋のなかですでに床板が腐りはじめ、畳の上を歩くと大きくたわみ危険な状態になっていた。日本は湿気が多いので家屋は換気が重要になるのだが、そのあたりの影響がもろにでていたようだった。空気は完全に淀んで重苦しい。重苦しいのは空気だけの所為かというとそうでもないという気がする。

 アンティークを扱っている人の話でどこかで見聞きしたのだけど、ものは100年くらい過ぎないとその持ち主の情念が抜け去らないものらしい。

 家にだってそういうものがあるんじゃないかと思う。日本家屋は朽ち果てながらも気配を携えているから資が悪いくらいに気持ちが悪い。近所のガキが入り込んで火遊びをし、ボヤを出したようで、放置しておくと危険だということで早々に家屋を解体してしまったようだ。釜戸の煙で燻されて黒光りしていた柱や梁が今となっては懐かしい。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.03.12

-行列幅コピーver1.10-Excelアドインソフト 

 仕事をしててあったら便利だと思えるExcelのアドインソフトを作ったので、興味のある方は試してみてください。(ここから落してね

 Excelでとにかく表計算をひたすら作りまくって、なおかつ、そのファイルを他人に手渡すことの多い人には使い道があるかと思います。

 AccessのVBAプログラミングはお手のもんなんですが、Excelは初めてで、でもそれなりに面白いものでした。モジュールはプロテクトをかけていませんので、自由に手を加えて自分にあったように改良して使ってください。


===========================================================
【名 称】 行列幅コピー ver1.1
【登 録 名】 gyouretsu110
【動作環境】 MS Excel2000以上が動くこと
【公 開 日】 2004.03.01
【作成方法】 lzh形式にて圧縮
===========================================================
【 概 要 】
Excelのアドイン(機能組込)ソフトです。アドイン登録すること
で次のような機能をExcelで使用できるようになります。

・行列幅コピー
 作成済の表を範囲指定し他の場所にコピーする場合、コピーされ
るのはセルの内容・書式のみで、行の高さ/列の幅に関してはコピ
ーされません。このアドインでは、行の高さ/列の幅のコピーを可
能にし、また必要に応じてセルの内容もコピーします。

・シート表示オプション変更
 ワークシートの基本的な表示オプションを開いているブックのす
べてのシートか、連続するシートに順次適用します。設定可能なオ
プションは、シート保護解除/ウィンドウ枠の固定解除/表示倍率変
更/先頭セル(A1)揃え/コメント クリア/改ページ プレビュー〔設
定/解除〕/フォント色〔すべて標準色/数式を赤/リンク式(数式)を
紺〕です。

【 インストール 】

 Excelが終了している状態で、Officeのインストールされている
フォルダの中にあるLibraryフォルダに行列幅コピー.xlaをコピーし
てください。Excelを起動させ、メニューのツール-アドインを実行し、ア
ドイン一覧より「行列幅コピー ver1.1」にチェックを入れOKを
押します。
 セルにC(コピー)の文字が配われたアイコンが表示されれば、イ
ンストール完了です。

【起動方法】

 Excelを起動させると自動的に起動します。

【アンインストール】

 Excelを起動させ、メニューの表示-ツールバーにて、「行列幅
コピー」のチェックを外し、アイコンを非表示にさせます。また、
メニューのツール-アドインを実行し、アドイン一覧より「行列幅
コピー ver1.1」のチェックを外します。Excelを終了させた後、Li
braryフォルダの行列幅コピー.xlaを削除してください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.11

SIMADAS -日本の島ガイド-

 軍艦島ネタが続くと書いている方は平気なんだけども、読んでいる方が辛くなると思うので(苦笑)、ちょっと休止。

 10数年前に新聞のレヴューでみかけた本 離島情報ガイド は妙に心揺さぶるものがあった。書店ではみかけず、結局、今まで手にすることがなかったのだけど、ネットを見ていて最新版が昨年の夏に出ていることを知った。初版では全国主要有人島332島だったのが、最新のものでは有人無人あわせて1,100島を紹介している。


SIMADAS -日本の島ガイド-

日本離島センター (編集)
単行本: 1327 p ; サイズ(cm): 21 x 15
出版社: 日本離島センター ; ISBN: 4931230229 ; 第2版 版 (2004/07)

 昭和62年度に海上保安庁が公表した日本の島の数は6,852島だそうだ。島の定義は次の通り。

1.周囲が0.1km以上のもの
2.何らかの形で本土とつながっている島について、それが橋、防波堤のように細い構造物でつながっている場合は島とし、それより広くつながっていて本土と一体化しているようなものは除外する
3.埋立地は除外する

 ちなみに島の数には北海道・本州・四国・九州および北方領土を含んでいる、らしいが、この場合、定義2の「本土」が何なのかよく判んなくなることないですか?

| | コメント (7) | トラックバック (0)

軍艦島を観光地化?

 軍艦島に新しい動きがあったので、軽くその報告を。

 軍艦島は島自体、炭坑を所有していた三菱マテリアルの所有下にあったが、平成13年10月には西彼杵郡高島町に無償譲渡された。そして今年1月4日の市町村合併により、長崎市のものとなった。

 その長崎市が軍艦島を観光スポット化する動きを具体化させようとしている。詳細は<<長崎市が「軍艦島」の観光スポット化に予算措置>>。もと住民による軍艦島を世界遺産にする会というものが存在していたが、今回は行政が本格的に乗り出すことになる。

 過去のものを保存する活動というと広島市の原爆ドームがすぐに思い浮かぶけども、あの保存ですらかなり苦労をしているように見受けられる。仕事でいろいろ事業の照会を行ったことがあるけど、そんなに裕福な財政だとは思えなかった長崎市だが、480*160mという大きさの軍艦島をどのレベルまで「観光資源として保存」しようとしているのか非常に興味がある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.10

実測調査資料集の実際

IMG_9625_rIMG_9627_rIMG_9624_r 軍艦島実測調査資料集はその名前こそよく見かけるものだったが、内容というとまったく目にすることはなかった。出版もとの東京電機大学出版局のサイトですら、今回の復刊について『写真と図版で軍艦島を紙上に復元  口絵10頁,写真800枚,図版760枚,1/100図にはじまる特大折込図15枚により軍艦島の全容を記録 』としか記述しておらず、内容をイメージするしかなかった。

 実際に手にしてみると、まず島の居住地区にある40あまりの各建築物について様々な角度から撮影された写真編が150ページ掲載されている。軍艦島は密集したビル群を持っていることから完全な描写にはなっていないが、図面編と合わせ見ることで全貌の雰囲気をつかみ取ることを十分に可能にしてくれる。また、この調査は1974年の炭坑閉鎖から10年にわたって行われたものであることから、過酷な環境による風化の過程も記録されている。風化して廃墟となったものを撮った写真集は多いけども、ほぼ原形のままでここまで詳細に記録が残されているのは他にはあるまい。

 さらに図面編では430ページにわたって1/300の見取り図をベースに柱の作りやら、部屋の間取り等、様々な視点から作図が行われている。CADで書かれたものもあれば、フリーハンドのものもあり、変化があって面白い。最終章は解説編で100ページ。興味深い話はあるものの、先の写真編、とくに図面編に圧倒されるものが多く、言葉での説明をやや虚しく感じてしまうかもしれない。

 典型的な眺めて楽しむという類の書籍かもしれない。図面と写真を見比べては、いろいろ想像し、楽しむ。

 こういう楽しみ方って男性特有のもので女性にはないような気がするんだけど、実際にはどうなんでしょね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005.03.09

祝・軍艦島実測調査資料集復刊!


軍艦島実測調査資料集【追補版】
-大正・昭和初期の近代建築群の実証的研究-

阿久井 喜孝 (編集), 滋賀 秀実 (編集)
大型本: 705 p ; サイズ(cm): 31
出版社: 東京電機大学出版局 ; ISBN: 4501620706 ; 追補版 版 (2005/03)

 この本、今月復刊されたものなんだけど、いやぁ、真剣に復刊を待っておりました<復刊ドットコム 学術系の書籍で84年の初版出版時にすでに14,000円という高値で増刷はなく、幻の資料として先の00年、01年に復刊されたものの、オンデマンド印刷によるものでした。

 軍艦島については、軍艦島 ある島のお話が詳しいので、そちらを見ていただくとして、ここは廃墟ブームの真っ只中にある場所でもある。実は、この軍艦島に関してと同様に興味の対象になっているものに今はなき香港の九龍城砦もある。軍艦島と同じくビル群だったが、廃墟となる前に完全撤去され、公園となってしまった。これらの二つは単なる廃墟でないところで、惹きつけるものが間違いなく存在している。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年4月 »